fc2ブログ

はじめまして

2007-02-01

初めまして。

ようやくブログというものを始めようと思いました。
情報発信のツールとして、今や当たり前ですもんね。
焦らず気取らず、自分なりの考えや思いを自分の言葉で綴っていければと思います。

さてさて、1番最初の記事は何にしましょうか・・・。
う~ん・・・と・・・やはりシンプルに「なぜクリーニングが必要か?」かな。

聞くところによると「クリーニングに出せば新品に戻る」と思っていらっしゃる方も少なくないとか。
残念ながら、クリーニングをしたからといって購入時の状態に戻せる訳ではありません。
場合によってはクリーニングをする事によって購入時の風合い(ハリやコシなど)が変わる場合もあります。

では、なぜ「クリーニングしないといけないのか」というと・・・
衣類は一旦着用すると大気中の粉塵やスス・紫外線・排気ガスなどの影響を受けます。
また、着用による摩擦や伸び、そして皮脂汚れや食べこぼしなどの汚れ・シミ・・・。
それらが時間が経つと共に繊維染色にダメージを与え、型崩れも起こします。
防ぐ為には汚れを落としシルエットを復元する・・・「クリーニングする事が大切」になります。

僕達の仕事はダメージを受け、型崩れしようとする衣類を食い止め、
そして残念ながらトラブルを起こしてしまった衣類は修正し、
出来る限り購入時の状態に近づける努力をする仕事です。

ただ、クリーニングには多少なりともリスク(色落ちや収縮など)が伴います。
そのリスクを最小限にする為には、僕達が安全なクリーニング方法を選択する事も大切なのですが、
皆様のご協力(早めにクリーニングしていただく事やリスクへのご理解)も必要です。
これから少しづつお伝えしていければと思っています。

まだまだ未熟モノですが、皆様のご要望にお応え出来るように頑張りますので、
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック