伸びた袖口の直し方
2007-02-27
- Category : お仕事
Tag :
伸びてしまったウールセーターの袖口の直し方です。
(ご存知の方もおられるかも知れないですが。)

伸びちゃっています。
袖口にたっぷりとスチームを与えます。

湿っているなって思うくらい与えてください。
十分にスチームを与えたら、手でギュッと握ります。
(熱いですので気を付けて・・・といっても握らないとダメですけど。
)

この時、長さ方向に引っ張るとより効果的です。
修正出来たら、動かさずそのままの状態で十分に冷まします。
(熱を取り除かないと効果はありません。
)

急激に冷やすとより効果的です。
ウール繊維は本来クネクネとした歪みを持っているんですが、
着用中にその歪みが緩やかになってきます。
ちょうどバネが伸びるように。
それで、スチームと揉み作用によってもう一度歪みを復活させてあげるという仕組みです。
ただ、一旦伸びてしまった歪みは多分クセになっているので次第に伸びていってしまいます。
その時は、また修正してあげてください。
※ アクリル製品には避けてください。(伸びちゃいますので。)
当店のもう一つのブログです。
(ご存知の方もおられるかも知れないですが。)

伸びちゃっています。

袖口にたっぷりとスチームを与えます。

湿っているなって思うくらい与えてください。
十分にスチームを与えたら、手でギュッと握ります。
(熱いですので気を付けて・・・といっても握らないとダメですけど。


この時、長さ方向に引っ張るとより効果的です。
修正出来たら、動かさずそのままの状態で十分に冷まします。
(熱を取り除かないと効果はありません。


急激に冷やすとより効果的です。
ウール繊維は本来クネクネとした歪みを持っているんですが、
着用中にその歪みが緩やかになってきます。
ちょうどバネが伸びるように。
それで、スチームと揉み作用によってもう一度歪みを復活させてあげるという仕組みです。
ただ、一旦伸びてしまった歪みは多分クセになっているので次第に伸びていってしまいます。
その時は、また修正してあげてください。
※ アクリル製品には避けてください。(伸びちゃいますので。)
スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。