fc2ブログ

単純なミスはしたくない

2007-03-27

Tag :

最近、洗剤のCMでお笑いタレントの方が出ているものがあります。
濃色のTシャツが色褪せたり風合いが変わったりして「困ったなぁ」と。
で、その洗剤を使うとそのお悩みも解決するっていうCM。

その中で洗濯機の浴槽が写るシーンがあるんですけど・・・。
黒や紺・赤といった濃色に混じって「白」のTシャツが入ってるし
(しかも詰め込み過ぎ・・・。)

いくら洗剤の性能が良くったって、色が出るものは出ます。

それに、作られた時は色落ちしない製品でも着ているうちに汚れや大気・ガスの影響で生地が傷み色落ちする事もあります。

濃い色の製品はそれだけ染料を多く使っているって事ですから、色が出るっていう危険性も大きい訳です。
だから濃色と白物を同じ浴槽で洗うなんて・・・しちゃダメです。

当店でも「淡色」と「濃色」とは分けて洗います。
(どうしても色が出る場合はなるべく色が落ちないような方法で単品洗いをしています。)

いくらテストをしていても、素材やメーカーを見て判断していても「万が一」って事が無いとは限りませんからね。
それなら「万が一」が起こった場合に、被害が最小限になるような方法を選択しなければと思うんです。
その1つが「淡色」と「濃色」とを分けて洗う事です。
(単純ですけど・・・でも1番大切です。)

自分の服ならまだしも、お客様からお預かりした衣類ですから・・・。
単純なミスはしたくないです。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック