夏物衣料は水洗いでスッキリと
2007-09-21
- Category : クリーニング
Tag :
しかし・・・毎日毎日暑い日々が続きます。
しかも蒸し暑くて・・・汗だくになってタマリマセン。
ホント、いつまで続くのでしょうか。
今年の暑さのせいか、ウールスーツの水洗いも何の抵抗も無く受け入れて下さっています。
ウールスーツの場合は料金の方も高くなりますので、躊躇されるお客様もいらっしゃったのですが・・・。
今年は、オススメすると「スッキリと水洗いしといて」っていう感じでお任せして頂けます。
やっぱり今年の暑さは尋常では無いという事でしょうか。
日本で暮らしている以上、夏の衣料品には水洗いが必須になると思います。
蒸し暑い毎日の中で、衣類が汗の影響を受ける事は当たり前ですし。
その汗はドライクリーニングでは取り除く事は難しいですからね。
ですので、当然水洗いが必要となって来ます。
(もちろん「水洗い×」のデリケート衣類も。)
汗をかく部分(首周りや腋など)のみシミ抜きで水処理する方法もありますが・・・それだけではこの時期の汗は対処出来ないでしょう。
部分処理を繰り返すうちにその部分だけがキレイになったり、また全体的な臭いが取れないという事もありますし。
やはり、全体的に水洗いをする事がこの季節のケアとしては確かだと思います。
でも・・・水洗いをすると収縮したり色が落ちたりする衣料もありますね。
着用する側の認識と、僕達クリーニング業者側の認識にズレが無ければ良いんですけど・・・認識に差がある場合は「クレームになり得ないクレーム」が発生する事もあります。
(永遠に色や風合いが変わらないモノなんてありませんから。)
双方が上手に衣料と向き合う事が出来れば、よりファッションを楽しむ事が出来ると思うんですけど。
何はともあれ、暑い季節を頑張り抜いた衣類は水洗いでサッパリとしてあげましょう。
当店のもう一つのブログです。

しかも蒸し暑くて・・・汗だくになってタマリマセン。
ホント、いつまで続くのでしょうか。

今年の暑さのせいか、ウールスーツの水洗いも何の抵抗も無く受け入れて下さっています。
ウールスーツの場合は料金の方も高くなりますので、躊躇されるお客様もいらっしゃったのですが・・・。
今年は、オススメすると「スッキリと水洗いしといて」っていう感じでお任せして頂けます。

やっぱり今年の暑さは尋常では無いという事でしょうか。
日本で暮らしている以上、夏の衣料品には水洗いが必須になると思います。
蒸し暑い毎日の中で、衣類が汗の影響を受ける事は当たり前ですし。
その汗はドライクリーニングでは取り除く事は難しいですからね。
ですので、当然水洗いが必要となって来ます。
(もちろん「水洗い×」のデリケート衣類も。)
汗をかく部分(首周りや腋など)のみシミ抜きで水処理する方法もありますが・・・それだけではこの時期の汗は対処出来ないでしょう。
部分処理を繰り返すうちにその部分だけがキレイになったり、また全体的な臭いが取れないという事もありますし。
やはり、全体的に水洗いをする事がこの季節のケアとしては確かだと思います。

でも・・・水洗いをすると収縮したり色が落ちたりする衣料もありますね。

着用する側の認識と、僕達クリーニング業者側の認識にズレが無ければ良いんですけど・・・認識に差がある場合は「クレームになり得ないクレーム」が発生する事もあります。
(永遠に色や風合いが変わらないモノなんてありませんから。)
双方が上手に衣料と向き合う事が出来れば、よりファッションを楽しむ事が出来ると思うんですけど。

何はともあれ、暑い季節を頑張り抜いた衣類は水洗いでサッパリとしてあげましょう。

スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。