テンセル・綿素材ジャケットの水洗い
2008-08-31
- Category : クリーニング
Tag :
テンセル・綿混紡のストレッチジャケットです。
(取扱い絵表示は、当然「ドライ○ 水洗い×」です
)
汗の影響もあり、Wクリーニング(ドライと水洗いの2度洗い)処理をさせて頂きました。

水洗い後、自然乾燥させプレス未処理の状態です。

手アイロンにより、立体的に整形し仕上げます。
濃色でテンセル素材という事もあり、「テカリが出たりスレによって白っぽくなるのでは」と心配される方もいらっしゃると思います。
でも、適切な洗いと丁寧な手アイロンによる手仕上げで問題なく仕上げる事が出来ますよ。
(水洗いによる若干の風合い変化は起こる可能性があります)
これから秋に向かいますが、まだまだ暑さも残り汗ばむ季節です。
秋物アイテムも汗の影響を受けやすのではないでしょうか。
「汗をかいたな~」って思われたら、濃色アイテムであっても迷わずクリーニングを。
(当店は可能なアイテムは全てWクリ-ニング(ドライと水洗いの2度洗い)を行っています)
汗が付いたまま放っておくとシミになり落ちにくくなったり、最悪の場合は変色(色が変わってしまう)したりしますよ~ご用心を。
当店のもう一つのブログです。
(取扱い絵表示は、当然「ドライ○ 水洗い×」です

汗の影響もあり、Wクリーニング(ドライと水洗いの2度洗い)処理をさせて頂きました。


水洗い後、自然乾燥させプレス未処理の状態です。

手アイロンにより、立体的に整形し仕上げます。

濃色でテンセル素材という事もあり、「テカリが出たりスレによって白っぽくなるのでは」と心配される方もいらっしゃると思います。
でも、適切な洗いと丁寧な手アイロンによる手仕上げで問題なく仕上げる事が出来ますよ。
(水洗いによる若干の風合い変化は起こる可能性があります)
これから秋に向かいますが、まだまだ暑さも残り汗ばむ季節です。
秋物アイテムも汗の影響を受けやすのではないでしょうか。
「汗をかいたな~」って思われたら、濃色アイテムであっても迷わずクリーニングを。
(当店は可能なアイテムは全てWクリ-ニング(ドライと水洗いの2度洗い)を行っています)
汗が付いたまま放っておくとシミになり落ちにくくなったり、最悪の場合は変色(色が変わってしまう)したりしますよ~ご用心を。

スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
アイロン
2008-08-24
- Category : お仕事
Tag :
今朝、アイロンの調子が悪いので修理・・・という程ではないですけど、ちょっといじっていました。
スチーム調節のレバーが上手く動かなくなってしまって。
とりあえず素人作業でチョコチョコとやっていると・・・。
何とかなるもんですね。
上手く作動するようになりました。
毎日使っている、いわゆる相棒です。
ちょっと違和感が出てくると・・・めちゃくちゃストレスが溜まります。
もう10年以上使い続けているでしょうか。
手に馴染んできた分、愛着も一入です。
それに使い勝手も良いですしね。
(もっと手入れしてあげないといけませんね・・・)

(クリーニング業者では「直本」が多いかと思いますが、僕のは「大阪」です)
アイロンさん、これからもよろしくお願いします。
当店のもう一つのブログです。

スチーム調節のレバーが上手く動かなくなってしまって。
とりあえず素人作業でチョコチョコとやっていると・・・。
何とかなるもんですね。

上手く作動するようになりました。

毎日使っている、いわゆる相棒です。
ちょっと違和感が出てくると・・・めちゃくちゃストレスが溜まります。

もう10年以上使い続けているでしょうか。
手に馴染んできた分、愛着も一入です。

それに使い勝手も良いですしね。
(もっと手入れしてあげないといけませんね・・・)

(クリーニング業者では「直本」が多いかと思いますが、僕のは「大阪」です)
アイロンさん、これからもよろしくお願いします。


当店のもう一つのブログです。
水洗い(ウエットクリーニング)のススメ
2008-08-24
- Category : クリーニング
Tag :
お盆を過ぎてから、随分と涼しくなって過ごしやすくなりました。
(というか、ちょっと涼しくなりすぎのような気も・・・)
とは言え、まだ8月。
暑さはまた戻るでしょうし、汗の影響を受けやすい季節には変わりありません。
汗のかく季節、着用する衣類はやっぱり水洗い(ウエットクリーニング)をする事が必須条件になりますね。
当店でも、もちろん水洗い出来るアイテムは全て最終工程で水洗い(ウエットクリーニング)をしています。
(当店は「Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの2度洗い)」を基本洗浄としています)
でも、どこのクリーニング店でも水洗い(ウエットクリーニング)をしているかというと・・・そうでもないようですね。
取扱い絵表示で「水洗い×」となっているアイテムの場合は、その表示通りに水洗いしないとか。
また、「ドライ○ 水洗い○」のように両方出来る場合でも、ドライクリーニング処理だけしかしないとか。
この汗のかく季節であれば水洗いしない事によるリスクの方が大きいと思います・・・なのに水洗いしない。
デリケート衣類の水洗いは丁寧に扱わないとトラブルになりますし、仕上げにも当然手間隙がかかりますし技術も要ります。
その為に避けられるのでしょう。
どうして、今頃水洗い(ウエットクリーニング)のお話かというと・・・。
「クリーニング屋さんって水洗い×のアイテムでも水洗いする?」っていうお話をTES会でアパレル関係の方に聞かれたり。
お客様からも「水洗いしてもらえるんですか!」とか「水洗い出来るとは知りませんでした!」とか言われる方が少なくなかったものですから。
「水洗い(ウエットクリーニング)可能なアイテムなら当然しますよ」とお伝えすると「良心的なお店ですね」って言われたりするのですけど・・・。
良心的ではなくて、当たり前の事だと思うんですが。
(お預かりした衣類を良い状態でより長く着用していただく為には汗シミを残してはいけません)
例え取扱い絵表示が「水洗い×」でも、プロのクリーニングであれば水洗い(ウエットクリーニング)出来ますよ。
(当然、無理なアイテムもありますが)
この季節に着用したアイテムは汗を含んでいると思われます。
クリーニング店をご利用される際は「水洗い(ウエットクリーニング)してもらえますか?」とお尋ねくださいね。
良い状態を長く保つ為に、汗の処理はキチンとしておきましょう。
水洗い(ウエットクリーニング)の処理方法についての説明や、仕上がり具合(色の変化や型崩れなど)なども、良いクリーニング店選びの参考にしてください。
水洗いのリスクについて
当店のもう一つのブログです。

(というか、ちょっと涼しくなりすぎのような気も・・・)
とは言え、まだ8月。
暑さはまた戻るでしょうし、汗の影響を受けやすい季節には変わりありません。

汗のかく季節、着用する衣類はやっぱり水洗い(ウエットクリーニング)をする事が必須条件になりますね。
当店でも、もちろん水洗い出来るアイテムは全て最終工程で水洗い(ウエットクリーニング)をしています。

(当店は「Wクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの2度洗い)」を基本洗浄としています)
でも、どこのクリーニング店でも水洗い(ウエットクリーニング)をしているかというと・・・そうでもないようですね。

取扱い絵表示で「水洗い×」となっているアイテムの場合は、その表示通りに水洗いしないとか。
また、「ドライ○ 水洗い○」のように両方出来る場合でも、ドライクリーニング処理だけしかしないとか。
この汗のかく季節であれば水洗いしない事によるリスクの方が大きいと思います・・・なのに水洗いしない。

デリケート衣類の水洗いは丁寧に扱わないとトラブルになりますし、仕上げにも当然手間隙がかかりますし技術も要ります。
その為に避けられるのでしょう。

どうして、今頃水洗い(ウエットクリーニング)のお話かというと・・・。
「クリーニング屋さんって水洗い×のアイテムでも水洗いする?」っていうお話をTES会でアパレル関係の方に聞かれたり。
お客様からも「水洗いしてもらえるんですか!」とか「水洗い出来るとは知りませんでした!」とか言われる方が少なくなかったものですから。
「水洗い(ウエットクリーニング)可能なアイテムなら当然しますよ」とお伝えすると「良心的なお店ですね」って言われたりするのですけど・・・。
良心的ではなくて、当たり前の事だと思うんですが。
(お預かりした衣類を良い状態でより長く着用していただく為には汗シミを残してはいけません)
例え取扱い絵表示が「水洗い×」でも、プロのクリーニングであれば水洗い(ウエットクリーニング)出来ますよ。

(当然、無理なアイテムもありますが)
この季節に着用したアイテムは汗を含んでいると思われます。
クリーニング店をご利用される際は「水洗い(ウエットクリーニング)してもらえますか?」とお尋ねくださいね。
良い状態を長く保つ為に、汗の処理はキチンとしておきましょう。

水洗い(ウエットクリーニング)の処理方法についての説明や、仕上がり具合(色の変化や型崩れなど)なども、良いクリーニング店選びの参考にしてください。
水洗いのリスクについて

当店のもう一つのブログです。
ソフトボール金メダル
2008-08-21
- Category : おまけ
Tag :
ソフトボール、金メダル獲得おめでとうございます。
TVで見ていましたが・・・終盤はホントハラハラドキドキの連続で。
1プレーに一喜一憂していました。
解説は、いつも冷静な前監督の宇津木さん。
最後、サードゴロの瞬間は声にならない絶叫・・・。
ゲームセット後の長い沈黙・・・。
何を物語っているのかが少し分かるような気がして・・・。
感動しました。
(アナウンサーの方も良かったです)
何だか、解説者ばかりに焦点を当てているような・・・。
しかし、上野選手は素晴らしい。
往年の鉄腕稲尾投手はこういう感じだったのでしょうか。
なでしこは残念・・・悔しいですね。
皆さんお疲れ様でした。
後は星野JAPAN。
1番上に行きましょう。
当店のもう一つのブログです。

TVで見ていましたが・・・終盤はホントハラハラドキドキの連続で。
1プレーに一喜一憂していました。

解説は、いつも冷静な前監督の宇津木さん。
最後、サードゴロの瞬間は声にならない絶叫・・・。
ゲームセット後の長い沈黙・・・。
何を物語っているのかが少し分かるような気がして・・・。
感動しました。

(アナウンサーの方も良かったです)
何だか、解説者ばかりに焦点を当てているような・・・。
しかし、上野選手は素晴らしい。
往年の鉄腕稲尾投手はこういう感じだったのでしょうか。

なでしこは残念・・・悔しいですね。

皆さんお疲れ様でした。
後は星野JAPAN。
1番上に行きましょう。


当店のもう一つのブログです。
汗の処理
2008-08-21
- Category : クリーニング
Tag :
今日は随分と涼しい大阪です。
(ちょっと涼しすぎるような気もしないでもないですけど・・・)
でも、また残った暑さが舞い戻ってくるんでしょうけどね。
先日までの猛暑、汗はダラダラ、ハンカチよりもハンドタオルもしくはタオルでないと収まりません。
汗といえば水溶性で除去しやすいと思われているかもしれませんが・・・それは付いてすぐの時の場合。
他の汚れと同様、時間が経つにつれて落ちにくくなりますよ~。
それに、ご存知のように保管状態によっては黄ばみや変色なども起こしてしまいますし・・・。
早めのお手入れ(水洗い)が肝心となります。
ご家庭でお洗濯される場合(特にデリケート衣類の場合)は、ホントこまめに洗濯される方が良いと思いますよ。
というのも、ご家庭でのお洗濯では油汚れを除去する事は難しいです。
それにデリケート衣類ともなるとご家庭でのお洗濯は「水に漬けるだけ」といったお洗濯になってしまうので・・・。
油分が除去し難くなる前に水で洗いながさないと逆に残留させて黄ばみの原因となってしまいます。
汗シミも、汗と一緒にわずかに脂肪が分泌されるようですから、その油脂(脂肪)が除去し難くなる前に処理しないと・・・。
気が付いた時には・・・大変な事になっていますよ。
汗シミ、黄ばみが気になったり目立ったりしたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
古くなった汗シミはクリーニング店でなければ除去できませんよ。
当店のもう一つのブログです。

(ちょっと涼しすぎるような気もしないでもないですけど・・・)
でも、また残った暑さが舞い戻ってくるんでしょうけどね。

先日までの猛暑、汗はダラダラ、ハンカチよりもハンドタオルもしくはタオルでないと収まりません。
汗といえば水溶性で除去しやすいと思われているかもしれませんが・・・それは付いてすぐの時の場合。

他の汚れと同様、時間が経つにつれて落ちにくくなりますよ~。
それに、ご存知のように保管状態によっては黄ばみや変色なども起こしてしまいますし・・・。
早めのお手入れ(水洗い)が肝心となります。

ご家庭でお洗濯される場合(特にデリケート衣類の場合)は、ホントこまめに洗濯される方が良いと思いますよ。
というのも、ご家庭でのお洗濯では油汚れを除去する事は難しいです。

それにデリケート衣類ともなるとご家庭でのお洗濯は「水に漬けるだけ」といったお洗濯になってしまうので・・・。
油分が除去し難くなる前に水で洗いながさないと逆に残留させて黄ばみの原因となってしまいます。
汗シミも、汗と一緒にわずかに脂肪が分泌されるようですから、その油脂(脂肪)が除去し難くなる前に処理しないと・・・。
気が付いた時には・・・大変な事になっていますよ。

汗シミ、黄ばみが気になったり目立ったりしたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

古くなった汗シミはクリーニング店でなければ除去できませんよ。


当店のもう一つのブログです。
「インディー・ジョーンズ」と「ダークナイト」
2008-08-19
- Category : おまけ
Tag :
このお盆休みの間に映画を2本観に行って来ました。
最近、なかなか見に行く機会も無く・・・久々に。
観てきたのは「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」と「ダークナイト」。
「インディー・ジョーンズ」は、前売りまで買っていたというのに・・・なかなか行けず、気が付けばもう終わってしまいそうなので慌てて観に行った次第です。
前半は何だか中だるみ(やっぱり老いたインディーに馴染めず)気味でしたが・・・お宝探しに出ると本領発揮。
ユーモアを交えた冒険活劇(落っこちたりグルグル回ったり・・・身体に悪い・・・)を堪能してきました。
この映画を何で今作ったのかな?って思うと・・・世代交代の為だったのかも知れないなって思ったり。
で、「ダークナイト」ですが・・・これはオススメです。
バットマンシリーズはプリンスが主題歌を歌っていた第一作目しか見た事が無かったのですが・・・。
(当時はしかめっ面のマイケル・キートンがバットマン)
何の予習もせず(「バットマン・ビギンズ」の続編らしいですけど)観に行っても全然OKでした。
2時間半の長時間も感じさせないストーリー展開。
何より俳優陣、特にジョーカー(悪い人)がメッチャ良い!
(ジョーカーを演じたヒース・レジャーという俳優さんは、この映画の後に亡くなったそうです・・・残念・・・)
口の開き方、喋り方、立居振舞い、髪のかきあげ方・・・すべてが冷酷無比・極悪非道です。
これ以上無いってくらい悪い奴です。
でも・・・こんなに悪い奴なのに心惹き付けられます。
ジョーカーは人間の心の表裏、善と悪の間を揺さぶってきます。
ゲーリー・オールドマンも良い人やし・・・。
もう一度観に行きたくなるような映画でした。
(今更遅いですが、「バットマン・ビギンズ」を見ないと)
この続きにシミについてちょっと書こうと思ってましたが・・・長くなってしまいました。
当店のもう一つのブログです。

最近、なかなか見に行く機会も無く・・・久々に。
観てきたのは「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」と「ダークナイト」。
「インディー・ジョーンズ」は、前売りまで買っていたというのに・・・なかなか行けず、気が付けばもう終わってしまいそうなので慌てて観に行った次第です。

前半は何だか中だるみ(やっぱり老いたインディーに馴染めず)気味でしたが・・・お宝探しに出ると本領発揮。
ユーモアを交えた冒険活劇(落っこちたりグルグル回ったり・・・身体に悪い・・・)を堪能してきました。
この映画を何で今作ったのかな?って思うと・・・世代交代の為だったのかも知れないなって思ったり。
で、「ダークナイト」ですが・・・これはオススメです。

バットマンシリーズはプリンスが主題歌を歌っていた第一作目しか見た事が無かったのですが・・・。
(当時はしかめっ面のマイケル・キートンがバットマン)
何の予習もせず(「バットマン・ビギンズ」の続編らしいですけど)観に行っても全然OKでした。

2時間半の長時間も感じさせないストーリー展開。
何より俳優陣、特にジョーカー(悪い人)がメッチャ良い!

(ジョーカーを演じたヒース・レジャーという俳優さんは、この映画の後に亡くなったそうです・・・残念・・・)
口の開き方、喋り方、立居振舞い、髪のかきあげ方・・・すべてが冷酷無比・極悪非道です。
これ以上無いってくらい悪い奴です。

でも・・・こんなに悪い奴なのに心惹き付けられます。
ジョーカーは人間の心の表裏、善と悪の間を揺さぶってきます。
ゲーリー・オールドマンも良い人やし・・・。
もう一度観に行きたくなるような映画でした。

(今更遅いですが、「バットマン・ビギンズ」を見ないと)
この続きにシミについてちょっと書こうと思ってましたが・・・長くなってしまいました。


当店のもう一つのブログです。
実況、絶叫
2008-08-14
- Category : おまけ
Tag :
今日は朝からお盆休み明けにお渡しする品物の仕上げをしていました。
当然、オリンピックはラジオで聞いています。
北島康介選手の2冠(連覇)もキッチリと聞きました。
アテネからの4年間、色々あった末の結果が表彰台の1番高い所。
インタビューを受けて発する言葉の一つ一つが何か重みがあるような気がします。
ところで、今日の競泳解説は高橋繁浩さん。
実は、僕はこの方の解説がメチャクチャ好きです。
普段は羽切れの良い解説をされますが・・・事デッドヒート(特に日本選手)になってくると我を忘れて一応援団の様相を呈してきます。
最後の50メートルのターンを過ぎると、もはや解説になっていません。
アナウンサーの実況も無視です。
「いけ~いけ~」「やったぁぁぁぁ~」「うぉぉぉ~」・・・。
(200Mの時も最後の瞬間に何か叫ばれていました)
聞いてる側もより一層手に汗握ります。
同じ第一線に立った方が、これほどまでに興奮するんですからね。
古くはバルセロナオリンピックでの岩崎恭子選手の解説でしょうか。
声にならない声で絶叫しながら感涙にむせび泣くといった解説だったように記憶しています。
プロ野球やサッカーなどの実況で、必要以上に発する言葉の羅列は競技に対する熱意も冷めてしまいますが、
心の底から込み上げてくる声は心地良く感動を与えてくれます。
当店のもう一つのブログです。
当然、オリンピックはラジオで聞いています。

北島康介選手の2冠(連覇)もキッチリと聞きました。
アテネからの4年間、色々あった末の結果が表彰台の1番高い所。

インタビューを受けて発する言葉の一つ一つが何か重みがあるような気がします。
ところで、今日の競泳解説は高橋繁浩さん。
実は、僕はこの方の解説がメチャクチャ好きです。

普段は羽切れの良い解説をされますが・・・事デッドヒート(特に日本選手)になってくると我を忘れて一応援団の様相を呈してきます。

最後の50メートルのターンを過ぎると、もはや解説になっていません。
アナウンサーの実況も無視です。
「いけ~いけ~」「やったぁぁぁぁ~」「うぉぉぉ~」・・・。

(200Mの時も最後の瞬間に何か叫ばれていました)
聞いてる側もより一層手に汗握ります。
同じ第一線に立った方が、これほどまでに興奮するんですからね。
古くはバルセロナオリンピックでの岩崎恭子選手の解説でしょうか。
声にならない声で絶叫しながら感涙にむせび泣くといった解説だったように記憶しています。
プロ野球やサッカーなどの実況で、必要以上に発する言葉の羅列は競技に対する熱意も冷めてしまいますが、
心の底から込み上げてくる声は心地良く感動を与えてくれます。


当店のもう一つのブログです。
礼服(フォーマルスーツ)のクリーニング
2008-08-11
- Category : クリーニング
Tag :
先日、お客様と礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングについてお話をしていました。
ブログの方にも以前「フォーマルウエアのお手入れ」という記事を書かせていただいたのですが。
(このブログの新しい機能に「全記事表示リンク」というのがあるので以前の記事を探すのも楽チンになりました・・・ちなみに右側のメールフォーム下にそのリンクはありますのでよければ一度どうぞ)
やっぱり、少しの時間1度しか着ていないのに礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングって・・・と思われる方は結構いらっしゃいます。
そのお気持ちは良く分かります。
着用の都度に礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングをしないのであれば、やっぱりそれなりのお手入れをしないといけません。
ビジネススーツのように1シーズン中頻繁に着用する訳ではないので、クローゼットの中にしまい込んでしまったままというのが多いかと思います。
前の記事にも書かせて頂きましたが、虫食いに限れば虫も動きのある生地より動かない生地の方が食べやすいのではないかと思うのです。
ですので、定期的にクローゼットから出し風を通してあげてブラッシングを施す事が必要になるのではないでしょうか。
大切なフォーマルウエアです、急な入用の時に虫食いがあっては大変です。
でも、人間って忘れやすい生き物ですからね・・・ついついお手入れをサボってしまいます。
なので、着用後はやはり礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングしていただければ安心ですけどね。
(シミが付いた場合は必ず速やかにクリーニングしてください)
くれぐれも長期間放ったらかしにしないように礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングをしましょう。
(汚れたまま放っておくと臭いの元にもなりますよ~)
当店のもう一つのブログです。
ブログの方にも以前「フォーマルウエアのお手入れ」という記事を書かせていただいたのですが。
(このブログの新しい機能に「全記事表示リンク」というのがあるので以前の記事を探すのも楽チンになりました・・・ちなみに右側のメールフォーム下にそのリンクはありますのでよければ一度どうぞ)
やっぱり、少しの時間1度しか着ていないのに礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングって・・・と思われる方は結構いらっしゃいます。
そのお気持ちは良く分かります。

着用の都度に礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングをしないのであれば、やっぱりそれなりのお手入れをしないといけません。
ビジネススーツのように1シーズン中頻繁に着用する訳ではないので、クローゼットの中にしまい込んでしまったままというのが多いかと思います。
前の記事にも書かせて頂きましたが、虫食いに限れば虫も動きのある生地より動かない生地の方が食べやすいのではないかと思うのです。
ですので、定期的にクローゼットから出し風を通してあげてブラッシングを施す事が必要になるのではないでしょうか。
大切なフォーマルウエアです、急な入用の時に虫食いがあっては大変です。

でも、人間って忘れやすい生き物ですからね・・・ついついお手入れをサボってしまいます。
なので、着用後はやはり礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングしていただければ安心ですけどね。
(シミが付いた場合は必ず速やかにクリーニングしてください)
くれぐれも長期間放ったらかしにしないように礼服(フォーマルスーツ)のクリーニングをしましょう。

(汚れたまま放っておくと臭いの元にもなりますよ~)

当店のもう一つのブログです。
濃色綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)
2008-08-07
- Category : 衣類について
Tag :

お客様からお預かりした、濃色綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)です。

濃色綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)先端部分が白っぽくなっていますが(画像は裏生地を出している状態です)、これは汚れではありません。
おそらく摩擦や磨耗による影響で生地が傷み白っぽく見えているのではないでしょうか。

濃色綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)が白っぽくなる現象は、
「繊維が摩擦や磨耗によって毛羽立ちや細かく分かれてしまったりして、光を反射してしまうので白っぽく見える」事や
「繊維内部にまで染料が浸透していないので摩擦や磨耗によって繊維表面が脱落すると染まっていない部分が露呈してしまう為に白っぽく見える」
という事があります。
ようするに「光を反射してしまう為に白っぽく見える」のと、「染まっていない部分が見えるので白っぽく見える」と言う事です。

今回の濃色の綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)の場合は、どうも染料が内部にまで浸透していなかった為に起こった事例ではないでしょうか。
着用中の摩擦・磨耗によって表面の生地(繊維)が毛羽立ち抜け落ちて染まっていない部分が表面化してしまったのではないかと。
これから秋になると濃色綿レディーステーラードジャケットは活躍するのでしょうね。
初秋といってもまだまだ暑い季節。

でも、オシャレに敏感な女性は先取りで秋物を着用されると思います。
カチッとしたタイトなテーラードジャケットを着ていると汗ばむ事もあるのではないでしょうか。
汗をかいて湿潤状態になると・・・余計に摩擦・磨耗作用が増幅され生地に負担がかかり濃色綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)が白っぽくなる危険性も高くなります。

避ける為には、やはり汗ばむような場所では濃色綿レディーステーラードジャケットを脱ぐ事ではないかと。
面倒ですが、濃色の綿レディーステーラードジャケットの袖口(衿・ワキも同様)を良い状態を長く保つ為の努力もまた着用する側には必要となってきます。
優れたデザイン・発色性を持つファッション衣料品には様々な特性(デメリット)が付きまといます。
それらの特性(デメリット)を理解する事で、より長くオシャレを楽しむ事が出来るのではないでしょうか。
衣類裏側に取り付けてあるケアラベルを見る事や、購入時に販売員の方に直接問われてみるとか(なかなか教えてくれないかもしれませんが)。
あるいはネット(信憑性の問題はありますが)を通じて様々な情報を手に入れるとか。
手に入れたお気に入りの大切な衣類を守るのは、やっぱり着用するご本人だと思います。


当店のもう一つのブログです。
夏期休暇のお知らせ
2008-08-05
- Category : 何でもないような事が
Tag :
今日の大阪(松原ですけど・・・)の夕方は雷が轟いて・・・。
その後には、鮮やかな夕焼け。
夕焼けを見ると決まって思い浮かべるのは・・・これです。
単純ですけど。
さてさて。
遅くなりましたが、夏期休暇のお知らせです。
8月13日(水)から17日(日) まで当店はお休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
当店のもう一つのブログです。
その後には、鮮やかな夕焼け。

夕焼けを見ると決まって思い浮かべるのは・・・これです。

![]() | ホテル・カリフォルニア (2005/12/21) イーグルス 商品詳細を見る |
単純ですけど。
さてさて。
遅くなりましたが、夏期休暇のお知らせです。

8月13日(水)から17日(日) まで当店はお休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。


当店のもう一つのブログです。
ネクタイの最高峰
2008-08-04
- Category : 衣類について
Tag :
昨日は「しみぬき屋」出店日。
・・・んがっ、猛暑・酷暑でヘロヘロ。
ホントに長く暑い一日でした。
「しみぬき屋」出店終わりに、用事があったので梅田まで足を伸ばして。
(アイアンマンさんに送って頂きました・・・いつも有り難うございます)
梅田阪急メンズ館1Fでウロウロしているとネクタイ売り場が。
何気無く見ていると・・・さすがメンズ館!「ステファノ・リッチ」に目が止まります。
と、その横にあるネクタイのお値段を見てみると・・・3万円台・・・ん?じゅ、じゅ、10万円?!。
「エッ?」って思って近くにいらっしゃった販売員の方にお尋ねする事に。
すると「お出ししましょうか?」と。
滅多に無い機会ですので「ぜひ!お願いします!」と即答です。
10万円のネクタイの触り心地は・・・意外にしっかりとした感触です。
しなやかさや柔らかさとは違って、かっちりとしっかりと織られているといった印象です。
販売員の方にお聞きすると、刺繍の入ったネクタイが10万円以上するとの事で。
良いモノを見せていただいて、またまた感謝です。
(ホント、メンズ館の販売員の皆さんは親切丁寧で勉強にもなります)
で、帰宅後ネットで検索してみると・・・しっかりとした感触は当たり前で。
通常のネクタイに使用される絹糸よりも数倍の量の上質な絹糸を密に織り込んで作られているとの事です。
その為、シワになりにくく復元力も優れているそうで。
刺繍が入った製品ですと、18K金糸を使用されているらしくて。
もはや芸術品とも言われる、世界最高級のネクタイだそうです。
興味のある方はネットで検索してみてください。
ドミニク・フランス
当店のもう一つのブログです。
・・・んがっ、猛暑・酷暑でヘロヘロ。

ホントに長く暑い一日でした。
「しみぬき屋」出店終わりに、用事があったので梅田まで足を伸ばして。

(アイアンマンさんに送って頂きました・・・いつも有り難うございます)
梅田阪急メンズ館1Fでウロウロしているとネクタイ売り場が。

何気無く見ていると・・・さすがメンズ館!「ステファノ・リッチ」に目が止まります。
と、その横にあるネクタイのお値段を見てみると・・・3万円台・・・ん?じゅ、じゅ、10万円?!。

「エッ?」って思って近くにいらっしゃった販売員の方にお尋ねする事に。
すると「お出ししましょうか?」と。
滅多に無い機会ですので「ぜひ!お願いします!」と即答です。

10万円のネクタイの触り心地は・・・意外にしっかりとした感触です。
しなやかさや柔らかさとは違って、かっちりとしっかりと織られているといった印象です。
販売員の方にお聞きすると、刺繍の入ったネクタイが10万円以上するとの事で。

良いモノを見せていただいて、またまた感謝です。

(ホント、メンズ館の販売員の皆さんは親切丁寧で勉強にもなります)
で、帰宅後ネットで検索してみると・・・しっかりとした感触は当たり前で。
通常のネクタイに使用される絹糸よりも数倍の量の上質な絹糸を密に織り込んで作られているとの事です。
その為、シワになりにくく復元力も優れているそうで。
刺繍が入った製品ですと、18K金糸を使用されているらしくて。
もはや芸術品とも言われる、世界最高級のネクタイだそうです。

興味のある方はネットで検索してみてください。

ドミニク・フランス

当店のもう一つのブログです。
8月1日
2008-08-01
- Category : おまけ
Tag :
倍数やら
・・・「~グ」の語尾に反応したりやら
・・・。
油断をすると「ポ~ニョ♪ポ~ニョ♪ポニョ♪~」と口ずさんでいたりやら
・・・。
うだるような暑さにヘトヘトです。
でも・・・「夏バテで食欲が無い」ってな事は経験した事ありません。
(食欲が・・・)
一度でいいから夏ヤセってモノを体験したいです。
さてさて。
今日は8月1日、大阪では有名なPLの花火です。
去年もブログに書いたのですけど・・・こんなモノでした。
今年は配達途中に良い場所があったのでパチリと
(やっぱり携帯画像ですけど)。


燃えています・・・。
去年よりは良い感じです。
当店のもう一つのブログです。


油断をすると「ポ~ニョ♪ポ~ニョ♪ポニョ♪~」と口ずさんでいたりやら

うだるような暑さにヘトヘトです。
でも・・・「夏バテで食欲が無い」ってな事は経験した事ありません。
(食欲が・・・)
一度でいいから夏ヤセってモノを体験したいです。
さてさて。
今日は8月1日、大阪では有名なPLの花火です。

去年もブログに書いたのですけど・・・こんなモノでした。
今年は配達途中に良い場所があったのでパチリと



燃えています・・・。

去年よりは良い感じです。

当店のもう一つのブログです。