fc2ブログ

良いお年を

2010-12-31

ようやく仕事を終えました。
お疲れ様でした。


今年もつたない当ブログをご覧頂きまして有難うございました。
来年もマイペースで頑張っていこうと思っています。

来年は・・・ブログを引っ越そうかなって思っているんですけど。
せっかくドメインも取った事ですし。
でも、色々と手際が上手くないので・・・。
青年部のホームページもデーターベースを消してしまいましたし。


とか何とか言いつつ、また来年も頑張っていきますのでよろしくお願いします。

皆様にとって良い年になりますように。


これから「紅白」と「ガキ使」を楽しみます。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月31日(大晦日)

2010-12-31

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


今日から休みなんですが、昨日仕上げに追われてたので。
(店は閉めてます)

相変わらず寒いですが、頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

意識を変える為に

2010-12-29

セブンイレブンのCM(”青春の影”が流れているヤツ)を見ると、どうしても洗濯(クリーニング)に置き換えてしまいます。


消費者の方々の意識を根本的から変える為には大々的なアピールを根気よくしていかないといけないですね。
それには個々で発信するより、組織として動いて行く事が必要な気がします。


でも、その前に安心・信頼して頂けるような品質を業界全体として築き上げて行く事が先決なような・・・。

自分の衿元も正さないのに、要望だけを聞いてもらおうなんて甘いですもんね。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月28日

2010-12-28

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


いよいよラストスパート。

寒さに負けず、手仕事で今日も頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月25日

2010-12-25

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です


この前の記事(休暇のお知らせ)で曜日が間違っていました。
申し訳ありませんでした。

もう今年も後一週間…早い。
しかし、ホント寒い…けど頑張ろー


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

年末年始休暇のお知らせ

2010-12-23

年末年始休暇のお知らせです。


当店は 12月31日(金)~1月3日(月) までお休みさせて頂きます。

新年は 1月4日(火) より営業させて頂きます。


尚、1月4・5日はAM8:00~PM5:00までの営業とさせて頂きます。

6日からは通常通り(AM8:00~PM8:00)の営業となります。


よろしくお願致します。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月23日

2010-12-23

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


祝日(天皇誕生日)ですが営業しています。

どんよりとした冬空ですが、一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月21日

2010-12-21

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


年も押し迫った頃に限ってバタバタとしてしまいますが…。

何とか頑張っていきましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月18日

2010-12-18

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


今朝は寒さも大分とマシですね。

早いもので12月ももう後半戦。
今日も頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月16日

2010-12-16

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


ホント寒い。
でも…これからもっと寒くなるんですよね…。
水に手を入れると痛い。

兎にも角にも一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月14日

2010-12-14

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


ようやく晴れ間が見え出して来ました。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

ユースキンの広告

2010-12-12

Tag :

以前、「ユースキンの広告にクリーニング師が載ってないやん」っていう記事を書きました。

クリーニングの前に「お家でお洗濯」は要りません

で、今日の朝刊を見ていると・・・また広告が。
DCF_1311.jpg

よく見ると・・・。
DCF_1313.jpg
「クリーニング店店員」とあるじゃあないですか。


まぁ、希望とすれば”クリーニング師”として欲しいところですが。


ブログを見てもらったんでしょうか・・・ってな訳はないですね。

でも、何だか嬉しかったんです。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月11日

2010-12-11

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


ホント一気に冷え込んで来ました。

ボイラ炊いて乾燥機を動かし暖まるまでの辛抱です…今の所。


小忙しくなって来ますが、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

ダウンアイテムのクリーニングは忘れずに

2010-12-10

Tag :

ここ数日の間でめっきり冷え込んで来ました。

そのせいか、”ダウンアイテム”のお問い合わせやご依頼が増えてきました。
やっぱりダウンアイテムはこの時期重宝しますもんね。

中でも「クリーニングし忘れた」というケースがやっぱり多いです。

それに伴い「急ぎでお願い出来ませんか」というケースも。

ダウンアイテムの場合、ドライクリーニング出来るアイテムの場合であればドライクリーニング処理のみであれば翌日に仕上げる事も可能です。
(洗い日の当日の午前中(早い時間帯)に直接持ち込んで頂けましたらドライクリーニングのみの場合は当日仕上げも可能ですよ)

ただ、汚れがひどい場合はドラクリーニングでは落としきれませんので水処理が必要となってきます。
その際は1週間~10日ほどみておいてもらうようにしています。
(水洗い後の乾燥は自然乾燥を行っていますので)

いずれにしましても、ダウンアイテムのクリーニングは忘れずにして下さいね。

長期間着続けて黒ずみが袖や腰回りなどに付いてしまうと、しっかりと落とす事は困難になってしまいます。
ダウンアイテムの表生地に使用されているポリエステルやナイロンといった素材の特性でもありますので。

そうなる前にクリーニングをご利用される事をオススメします。

ダウンアイテムでお困りの方は、当店までお問い合わせ下さいね。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

外科=しみ抜き=「しみぬき屋」

2010-12-09

Tag :

木曜夜は「医龍」があります。
毎回緊迫した場面では「きっと上手くいくんやろうなー」と思いつつも・・・心臓の鼓動が戻るまでハラハラしてしまいますが。
来週は最終回、2つの手術は上手くいくのでしょうか。


クリーニング業務の中でも”しみ抜き”処置は”外科”に例えられる事もあります。
通常のクリーニング工程では症状が改善されない為、局部的にメスを入れる事になります。
しみ抜き処理には高いリスクも付きまといますので、シミを付けたら早めにクリーニングをして下さいね。


思えば、僕も参加していた「しみぬき屋」では手術室の様なチームを組んでいました。
しみ抜きをする人、それをサポートする人。
そして、事前説明または事後説明をする人。
それぞれ役割を入れ替わり立ち替わりこなしていました。

サポートする時はしみ抜きをしている人の一手二手先を読もうと必死になったり。
「自分なら次はこの薬剤を持っていく」とか。

メンバー皆で切磋琢磨しながら技術向上を図りつつ、お客様の目の前でしみ抜き処理を行っていました。
あの緊張感は通常の店舗での業務では味わう事が出来ません。


活動を休んでから早いもので1年が過ぎてしまいました。

現在は”出張実演”と言う形でご依頼を受け付けています。
イベント会場や講演会などに出張してしみ抜き実演を行おうと思っています。

活動再開の折には、またご連絡をさせて頂きます。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月9日

2010-12-09

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


何だか大荒れの天候ですね
風が唸ってます。

水が冷たいけど…頑張りましょー


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月7日

2010-12-07

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


やる事はたくさんあるけど…何だかんだと進まない

とりあえず、今日一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月4日

2010-12-04

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


今朝は穏やかなお天気ですが、昨日はスゴイ風で

モロに風を受けながら歩くと息苦しくもなったりで…大変でしたけど。


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月2日

2010-12-02

Tag :


今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)です。


とうとう12月。

カレンダーも残り1枚。

師走の慌ただしい中でも気を抜かずに頑張りましょー


・・・何故かアップされていなかった・・・。

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック