良いお年を
2010-12-31
- Category : 何でもないような事が
Tag :
12月31日(大晦日)
2010-12-31
- Category : クリーニング
Tag :
意識を変える為に
2010-12-29
- Category : 何でもないような事が
Tag :
年末年始休暇のお知らせ
2010-12-23
- Category : 何でもないような事が
Tag :
ユースキンの広告
2010-12-12
- Category : おまけ
Tag :
以前、「ユースキンの広告にクリーニング師が載ってないやん」っていう記事を書きました。
『クリーニングの前に「お家でお洗濯」は要りません』
で、今日の朝刊を見ていると・・・また広告が。

よく見ると・・・。

「クリーニング店店員」とあるじゃあないですか。
まぁ、希望とすれば”クリーニング師”として欲しいところですが。
ブログを見てもらったんでしょうか・・・ってな訳はないですね。
でも、何だか嬉しかったんです。
当店のもう一つのブログです。
『クリーニングの前に「お家でお洗濯」は要りません』
で、今日の朝刊を見ていると・・・また広告が。

よく見ると・・・。


「クリーニング店店員」とあるじゃあないですか。
まぁ、希望とすれば”クリーニング師”として欲しいところですが。

ブログを見てもらったんでしょうか・・・ってな訳はないですね。
でも、何だか嬉しかったんです。


当店のもう一つのブログです。
ダウンアイテムのクリーニングは忘れずに
2010-12-10
- Category : 衣類について
Tag :
ここ数日の間でめっきり冷え込んで来ました。
そのせいか、”ダウンアイテム”のお問い合わせやご依頼が増えてきました。
やっぱりダウンアイテムはこの時期重宝しますもんね。
中でも「クリーニングし忘れた」というケースがやっぱり多いです。
それに伴い「急ぎでお願い出来ませんか」というケースも。
ダウンアイテムの場合、ドライクリーニング出来るアイテムの場合であればドライクリーニング処理のみであれば翌日に仕上げる事も可能です。
(洗い日の当日の午前中(早い時間帯)に直接持ち込んで頂けましたらドライクリーニングのみの場合は当日仕上げも可能ですよ)
ただ、汚れがひどい場合はドラクリーニングでは落としきれませんので水処理が必要となってきます。
その際は1週間~10日ほどみておいてもらうようにしています。
(水洗い後の乾燥は自然乾燥を行っていますので)
いずれにしましても、ダウンアイテムのクリーニングは忘れずにして下さいね。
長期間着続けて黒ずみが袖や腰回りなどに付いてしまうと、しっかりと落とす事は困難になってしまいます。
ダウンアイテムの表生地に使用されているポリエステルやナイロンといった素材の特性でもありますので。
そうなる前にクリーニングをご利用される事をオススメします。
ダウンアイテムでお困りの方は、当店までお問い合わせ下さいね。
当店のもう一つのブログです。
そのせいか、”ダウンアイテム”のお問い合わせやご依頼が増えてきました。

やっぱりダウンアイテムはこの時期重宝しますもんね。
中でも「クリーニングし忘れた」というケースがやっぱり多いです。
それに伴い「急ぎでお願い出来ませんか」というケースも。
ダウンアイテムの場合、ドライクリーニング出来るアイテムの場合であればドライクリーニング処理のみであれば翌日に仕上げる事も可能です。

(洗い日の当日の午前中(早い時間帯)に直接持ち込んで頂けましたらドライクリーニングのみの場合は当日仕上げも可能ですよ)
ただ、汚れがひどい場合はドラクリーニングでは落としきれませんので水処理が必要となってきます。
その際は1週間~10日ほどみておいてもらうようにしています。
(水洗い後の乾燥は自然乾燥を行っていますので)
いずれにしましても、ダウンアイテムのクリーニングは忘れずにして下さいね。
長期間着続けて黒ずみが袖や腰回りなどに付いてしまうと、しっかりと落とす事は困難になってしまいます。
ダウンアイテムの表生地に使用されているポリエステルやナイロンといった素材の特性でもありますので。
そうなる前にクリーニングをご利用される事をオススメします。
ダウンアイテムでお困りの方は、当店までお問い合わせ下さいね。


当店のもう一つのブログです。
外科=しみ抜き=「しみぬき屋」
2010-12-09
- Category : お仕事
Tag :
木曜夜は「医龍」があります。
毎回緊迫した場面では「きっと上手くいくんやろうなー」と思いつつも・・・心臓の鼓動が戻るまでハラハラしてしまいますが。
来週は最終回、2つの手術は上手くいくのでしょうか。
クリーニング業務の中でも”しみ抜き”処置は”外科”に例えられる事もあります。
通常のクリーニング工程では症状が改善されない為、局部的にメスを入れる事になります。
しみ抜き処理には高いリスクも付きまといますので、シミを付けたら早めにクリーニングをして下さいね。
思えば、僕も参加していた「しみぬき屋」では手術室の様なチームを組んでいました。
しみ抜きをする人、それをサポートする人。
そして、事前説明または事後説明をする人。
それぞれ役割を入れ替わり立ち替わりこなしていました。
サポートする時はしみ抜きをしている人の一手二手先を読もうと必死になったり。
「自分なら次はこの薬剤を持っていく」とか。
メンバー皆で切磋琢磨しながら技術向上を図りつつ、お客様の目の前でしみ抜き処理を行っていました。
あの緊張感は通常の店舗での業務では味わう事が出来ません。
活動を休んでから早いもので1年が過ぎてしまいました。
現在は”出張実演”と言う形でご依頼を受け付けています。
イベント会場や講演会などに出張してしみ抜き実演を行おうと思っています。
活動再開の折には、またご連絡をさせて頂きます。
当店のもう一つのブログです。

毎回緊迫した場面では「きっと上手くいくんやろうなー」と思いつつも・・・心臓の鼓動が戻るまでハラハラしてしまいますが。
来週は最終回、2つの手術は上手くいくのでしょうか。
クリーニング業務の中でも”しみ抜き”処置は”外科”に例えられる事もあります。

通常のクリーニング工程では症状が改善されない為、局部的にメスを入れる事になります。
しみ抜き処理には高いリスクも付きまといますので、シミを付けたら早めにクリーニングをして下さいね。
思えば、僕も参加していた「しみぬき屋」では手術室の様なチームを組んでいました。
しみ抜きをする人、それをサポートする人。
そして、事前説明または事後説明をする人。
それぞれ役割を入れ替わり立ち替わりこなしていました。
サポートする時はしみ抜きをしている人の一手二手先を読もうと必死になったり。
「自分なら次はこの薬剤を持っていく」とか。

メンバー皆で切磋琢磨しながら技術向上を図りつつ、お客様の目の前でしみ抜き処理を行っていました。
あの緊張感は通常の店舗での業務では味わう事が出来ません。
活動を休んでから早いもので1年が過ぎてしまいました。
現在は”出張実演”と言う形でご依頼を受け付けています。
イベント会場や講演会などに出張してしみ抜き実演を行おうと思っています。
活動再開の折には、またご連絡をさせて頂きます。

当店のもう一つのブログです。