fc2ブログ

7月29日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-29

Tag :


夏休みという事で学校もお休み。
店舗前も小学生が通らないので声もしないし静かで何とも拍子抜けです。
登校日とか学童で通る子供は暑そうで大変そう。

カラッとした夏空の下、コタツ布団を天日干し。
すぐに乾くので気持ち良い。

疲れた体には栄養ドリンクを。

さて、今日も一日頑張りましょー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月26日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-26

Tag :


朝から雨。
昨日降ると言っていたから布団洗わなかったのに…降らず。
お昼から蒸し暑くなるのかな。

インコテックスやGTAなどの冬物ウールパンツをたくさんお預かりさせて頂きました。
冬物でもウールパンツは水洗いがオススメ!
という事で、朝イチからウールパンツの水洗い(漬け込み手洗い)に精を出しています。

さて、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月23日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-23

Tag :


御多分に洩れず「ポケモンGO」を手に入れました。
ポケモンなんてやった事無いんですけど…。

甥っ子がポケモン図鑑をまるでバイブルの様に肌身離さず持って、背表紙をセロテープで補強しながら擦り切れるまで読んでいたのを傍で感心しながら見ていた位です。

訳が分からないまま2匹ゲットしておきました。
ポケモン世代では無いので「やりたくて仕方が無い!」って感じでは無いので助かります。

今、いつもの様に朝イチでデリケートなお洋服の水洗いを済ませたところです。

土曜日ですが洗い場です。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月20日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-20

Tag :


今週は連休があったので水・土曜日が洗い場。

先程、綿や麻素材のデリケートなお洋服の水洗いを済ませました。

良い素材の織物ならやはり糊は入りませんね。
丁寧に洗って仕上げれば風合いの良いハリやコシ感が出ますから。

製品化される際に付けられた加工材も除去されて、素材本来が持つ質感が現れます。
いつまでも保つ為には丁寧なお手入れが必要です。

さぁ、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月15日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-15

Tag :


今日は暑さもマシなのでしょうか。
蝉はここぞとばかりにシャーシャーとないていますが。
やっぱり夏だ。

久し振りにTES会に行く予定ですので、営業はお昼までです。
雨降らないように。

涼しい風が吹く洗い場。

さぁ、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月12日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-12

Tag :


雨、梅雨明けもまだ。
今は涼しいですけど時間が経つにつれ蒸し暑くなるんでしょうね…嫌だ。

ところで、冬物のお洋服のクリーニングし忘れはありませんか?

ウールニットなどは虫食いの危険性もありますからね。
定期的に着られている時期は良いのですが、着なくなって長期間そのまま放置するのは危険。
4・5・6月と3ヶ月位はそのまま…ってなると怖い。

お忘れの方はすぐにクリーニングを!

ということで、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月8日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-08

Tag :


今日からお天気が悪くなるとかで。

という事で、水・木と羽毛布団や敷マットなど全て洗っておきました。
仕上げの乾燥機でのタンブリングも先程済ませて。

今はモンクレールとタトラスのダウンのボリューム復元中。

これから綿や麻素材のホワイトアイテムの全体漂白を行います。
さすがに今の時期は多い。

そんなこんなですが、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月5日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-05

Tag :


朝からとんでもなく暑い。

そんな中、乾燥機にトラブル発生。
機械屋さんがすぐに来てくれて只今修理中。
暑い中、スミマセン。

ドライクリーニング工程も始められない…。

とりあえず、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

7月1日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-07-01

Tag :


今朝はデリケート素材のお洋服の水洗いが多く。
ピューテリーやタトラス、デュベティカなどのダウンジャケットも。

しかも久しぶりのお天気なので羽毛布団も洗えるし。

という事で、朝イチからバタバタとしていました。

7月に入り、夏本番近しですね。

さて、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック