fc2ブログ

9月30日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-30

Tag :


朝イチから羽毛布団を洗いました。
まだ来週にかけてもお天気は悪いようなので。
少し晴れ間が見えた今日洗っておこうという事で。

蒸し暑かった数日間とは打って変わって昨晩は肌寒く感じる程でした。
羽毛布団等のお手入れはもうお済みですか?
まだの方は早めにクリーニングを。

デリケート素材のお洋服の水洗いも終え、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月27日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-27

Tag :


iOSをアップデートしたらまたまた色々と変わってる。
これは手書きでメールを送れるって事なのか?
んー使いこなせない。
さて、朝イチからはウールメンズジャケットやウールメンズパンツ等のデリケート素材のお洋服の水洗い。
丁寧に安全にいつもと同じく漬け込み手洗いで。
たまに暑い日がありますが、段々と秋に移って過ごしやすくなって来ました。
夏物のお洋服のお手入れはクリーニング店にお任せ下さいね。
クリーニングし忘れないように。
さて、今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月24日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-24

Tag :


朝イチからはモンクレールダウンジャケットの水洗い(Wクリーニング)。

その後、シルクメンズパンツ等のデリケート素材のお洋服を水洗い。

夏場に活躍したお洋服は水洗いでスッキリさせます。

しかし今週は連休があったせいか早かった。

来週がまた長く感じるやろなー。

と言いつつ、ドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月21日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-21

Tag :


月曜日が祝日の為、水曜日が洗い日。

明日は秋分の日で祝日ですが営業します。

さすがに昨日の激しい雨で気温がグーンと下がりました。
涼しいと言うより半袖では肌寒い位ですしね。

水温も下がり始めましたし、また季節が変わるのを実感させられます。

で、これからドレスシャツのお手入れを始めます。
と同時にドライクリーニング工程もスタート。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月16日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-16

Tag :


朝イチからの水洗いが思いのほか長引きまして。

血液やインクの染み抜きなんかもありましたし。

ようやくドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月13日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-13

Tag :


今朝も白をベースにした濃淡色使いのお洋服の水洗い。
気を付けて慎重に洗っています。

雨の洗い場ですが、さすがに気温が上がらないので蒸し暑くもなく過ごしやすいです。
しかし日曜日は暑かった。
厳しい残暑はいらないな。

さて、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月9日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-09

Tag :


昨日の雨のおかげか随分と涼しい朝。
昨夜も涼しかったですけどね。

配達中の大雨でしたが、スマホで雨雲をチェック出来るので助かります。
しばらくすると小止みになりそうなので停車できるような場所でしばし待機。
ホント、便利です。

今朝もデリケート素材のお洋服の水洗いから。
しっかりと丁寧にお手入れをして汗汚れもスッキリ!

さて、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月6日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-06

Tag :


蒸し暑い朝ですが、やはり夏の暑さとは違います。
早く涼しくなってほしいものです。

朝イチからは浴衣やら夏物ウールパンツなどの水洗い(漬け込み手洗い)を。
夏物ウールパンツももうしばらく着られるでしょうからこの辺りで一度サッパリとWクリーニング(ドライクリーニングと水洗いの2度洗い)。

この後はドレスシャツのお手入れ。

さて、今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月2日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2016-09-02

Tag :


W杯最終予選、負けちゃいましたね…。
仕事だったので映像では見られなかったのでネットでの観戦。
ネット上ではニワカ批評家気取りがここぞとばかりに粗探し。
まー負けちゃったので仕方ないとは思いますが…。
まだ始まったばかりですし、気持ちを前向きに戦ってもらいたいものです。

気を取り直して。

週末は雨みたいで。
「しみぬき屋」も出店中止かな。

で、今から麻・レーヨン素材のパンツやワンピースの全体漂白を行います。
白はやはり軽い漂白をするとスッキリしますしね。

そんなこんなで、今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック