fc2ブログ

9月29日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-29

Tag :


9月29日。

と言う事でクリーニングの日です。
そろそろ春夏物お洋服のクリーニングを始めて衣替えしていきましょう!
忘れずにクリーニングをして下さいね。

昨日から一気に肌寒くなって洗い場でも今日は長袖Tシャツです。
この位が一番良い気候なんかなー。
徐々に季節が移っていってくれれば良いんですけどね。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月26日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-26

Tag :


9月最終週。
ここ数日は日中暑く感じられます。
残暑ってヤツですか。

朝イチからの水洗い(漬け込み手洗い)もやはり多くなって来ました。
夏物のコットンやリネン素材を使用したジャケットやスカートパンツなど。

秋物お洋服への衣替えと同時に夏物は必ずクリーニングをして下さいね。
ボチボチと少しづつでも始めてみられてはいかがでしょうか。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月23日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-23

Tag :


連休明けの週なので土曜日が洗い日。

祝日ですが、午後3時まで店舗は営業しています。

朝イチからのデリケート素材やブランドのお洋服の水洗い(漬け込み手洗い)が多くて遅くなりました。

今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月20日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-20

Tag :


月曜日が祝日でお休みでしたので水曜日が洗い日。

一応今週はシルバーウィークなんですかね。
土曜日お休みの方はあまり変わりませんか…。
土曜日も祝日かかると振替休日を採用すれば良いのに。

10月からは本格的な衣替え。
という訳なのか、秋冬物お洋服のご依頼が増えています。
秋冬物の素材と言えばウール。
大切に気を付けて保管していてもクリーニングしていないと虫食いの被害が起こる可能性が高くなりますよ。
ですので、シーズンオフには必ずクリーニングをお願いしますね。

し忘れたのなら今すぐにでもクリーニングを!!

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月15日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-15

Tag :


台風が近付いています。
週末は近畿地方も天気も荒れるようですし。
被害が少なく過ぎ去ってくれれば良いのですが。

プロ野球もペナントレースがいよいよ大詰め。
パリーグもセリーグもM1。
今日は試合が無くて明日にも同時優勝か。
遠い目で見ておきますよ。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月12日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-12

Tag :


今朝方の雨は凄かった。
松原も警報が出ましたしね。
今、ようやく小降りになって来ました。
一応、何事も無かったようで良かった。

デュベティカやカナダグースなどのダウンジャケットをこの所お預かりします。
シーズン終わりにクリーニングを出し忘れていらっしゃったようで。
寒い冬が近付く前に、出し忘れたダウンジャケットは今からでもクリーニングして下さいね。

さて、これからドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月8日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-08

Tag :


昨日は集配日。
夜からの集配はちょうど出る時に雨が降り出すという良くあるパターン。
お届けするお洋服も今回は結構多かったんですが、スマホでレーダーを見ながら行けたので助かりました。
もう少し待てば雨雲が通り過ぎるなーとか分かりますもんね。
ホント、助かります。

朝イチからの水洗い(漬け込み手洗い)を終え、ドレスシャツのお手入れを。

さて、これからドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月5日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-05

Tag :


大阪はお昼から雨みたい。
蒸し暑くなるのでしょうか。

朝イチからの水洗い(漬け込み手洗い)を終えて、これからドレスシャツのお手入れを。
手縫いで丁寧に仕立てられたドレスシャツは、お手入れの際も出来る限り優しく負担を少なくして洗っています。
糊を付けずに、洗い着続けることによって段々と体に馴染むような風合いを楽しんで頂ければと思います。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

9月1日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2017-09-01

Tag :


涼しくなって助かります。
関東の方は今夏は雨ばかりだったようですね、Yahoo!ニュースで見ましたが。
昨日は寒かったとか。
サッカー日本代表、W杯出場決まりましたねー。
ちょうど集配中だったので経過はスマホでスポナビ頼りです。
停車中にチラッと見るとゴールの文字が!!
思わず拳を突き上げていましたよ。
何はともあれ良かった。
このところシルク素材の染み抜きが立て続けに。
なかなか落ち難いんですが、何とか出来る限り薄くしなくては。
さて、これからドライクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック