fc2ブログ

2月27日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-27

Tag :


暖かい日が続くと思えば雨。
春が近付いているという事ですね。
暖かくなるまでもう少し。

平昌オリンピックも終わってしまいました。
毎日カーリングの試合があったような感じだったので寂しいものです。
動画配信でまだ見られるから良いですけど。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月23日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-23

Tag :


一段と春が近付いていると感じさせられるような暖かさ。
もう寒さは来ないのか…と思っていたら急に冷え込みますからね。
油断大敵。

朝イチからの水洗い(漬け込み手洗い)を終え、ドレスシャツのお手入れに入ります。
防寒アウターのお世話になるのも後どれくらいかな。
来シーズンも状態良く着られるようにシーズンオフには必ずクリーニングをお願いしますね。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月20日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-20

Tag :


今日の大阪は久し振りに10℃を超えるとか。
暖かくなりそう。

今、シルクベッドカバーのお手入れ中。
いつものように汚れの部分には前もって処理をしておいてから水洗い(漬け込み手洗い)。
寝具とは言え、やはりシルクはデリケートな素材ですので汚れたら早めにクリーニングを。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月17日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-17

Tag :


外は冷たい風は吹いていますが厳しい寒さでもなく何となく春の気配も感じられるような。

オリンピックで盛り上がっています。
フィギュアもありますが冬季オリンピックと言えばやはり女子カーリング。
競技内容もそうですけどストーンの滑るスピードとか選手達の会話が聞こえるとか何とも言えない雰囲気が良いです。
日本チームは調子良いですし、このまま頑張って下さい!

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月14日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-14

Tag :


連休明けの週なので水曜日と土曜日が洗い日。

日曜日に京都をブラブラして来ました。
ゴッホ展が開催されている京都国立近代美術館から30年ぶりくらい以来の霊山護国神社まで足を伸ばしたのですが…お陰様で昨日まで足腰フラフラガクガクになりました…。

先程、ウールやカシミヤ素材のニットの水洗い(漬け込み手洗い)を終えました。
ウールやカシミヤ素材のニットは丁寧な水洗いすると風合いも良くなりますからね、オススメです。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月9日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-09

Tag :


機械のトラブルで遅くなってしまいました。

代替案がなかなか浮かばず…ジタバタしても仕方ないのでコーヒー飲んで休憩したら思い付きました。
落ち着けって事ですかね。

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月6日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-06

Tag :


今週はまたまた冷え込みが厳しい。
水が尋常ではないくらい冷たい…指が痛い!

モンクレールダウンジャケットなどの水洗い(漬け込み手洗い)も終わり、これからドレスシャツのお手入れに入ります。

ドライクリーニング工程も今からスタート。

今日も一日頑張りましょー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月2日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2018-02-02

Tag :


2月に入りました。

プロ野球もキャンプイン。
今月末にはjリーグも開幕しますし、スポーツ観戦のシーズンはもう少し。
まだまだ寒い日が続きますが楽しみです。

この時期、セーターやカーディガンなどのウールニットのご依頼もあります。
着続けたインナーアイテムは定期的にクリーニングする事が大切です。
リフレッシュすると共に長持ちさせる事にも繋がりますからね。
インナーで着られているウールニットをこの時期に一度クリーニングしませんか?

さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。

今日も一日頑張ろー!


g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック