fc2ブログ

12月28日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-28

Tag :



年内最後の洗い場です。
しかし冷えます。
漬け込み手洗いの時、水に手を入れると…痛い。
今がピーク…では無いですよね。
今日は超極暖着ようか。


今年も一年、有難うございました。
なんとか無事に一年を終える事が出来そうです。
ご利用して下さったお客様、ブログを見て頂いた皆様、有難うございました。
また来年もよろしくお願い致します。
良い年をお迎え下さい。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月24日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-24

Tag :



金曜日のクリスマスイブ。
街は賑やかさが戻って…とはいかず、まだまだですね。
感染予防対策を取りながらの生活は変わりませんもんね。
また広がる事が無い様に。


今年も後一週間。
学生の方は部活動のスケジュールで忙しい事もあるそうですね。
制服のクリーニングも出来るだけお願いしますね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月21日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-21

Tag :



寒いといえば寒いけど、それほどでも無いような気もする。
やっぱり最近の気候は予測が難しいようで。


ダウンジャケットも僕自身はまだ必要の無い感覚です。
まぁヒートテックが暖かさの度合いによって販売されていますしね、そのおかげもありますけど。
そう考えれば寒さの感じ方が昔とは変わっているのかも知れませんが。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月17日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-17

Tag :

やっぱり洗い場の日は雨が多いな。


今日はぐーんと冷え込むそう。
昨日はなんだか暖かかったですからね。
暖かかったり冷え込んだり…忙しない。


フライトジャケットのご依頼が増えています。
今は本格的な防寒アウターのN-3Bがやっぱり多いですね。
古着でお買い求められたり、シーズンオフのクリーニングをお忘れになられていたり。
気になる方は今すぐにクリーニングして下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月14日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-14

Tag :



冷え込む朝ですが、日中は気温も上がるとか。
洗濯物も乾きやすい一日になるそうです。
すすぎと脱水をしっかりと行なって、間隔を空けて干す様に。
風通しが良い場所があるならそこで。
なかなか乾かないと気分も上がりませんもんね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月10日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-10

Tag :



週明けの月曜になると「これから一週間…長いなぁ」って思いますが、週末になると「あっという間やなぁ」。
感染対策を取りつつ外出出来る様になったので日曜日の楽しみも増えました。
このままこの状況が変化せず、変異したウイルスも収まってくれればと願うのですが。


ウールセーターを定期的にクリーニングしませんか?
定期的なクリーニングは汚れを取り除く事はもちろんですが、毛羽立ちや毛玉の発生を予防する事にも繋がりますよ。
長く着続けると首回りや袖口のリブの裏に毛玉が出来ていませんか?
定期的なクリーニングをするとその予防にもなりますよ。
ぜひ定期的なクリーニングをお試し下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月7日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-07

Tag :



雨の洗い場。

洗いの日は雨が多い気がする。


ウールセーターなど、ウールニットのお手入れはどうしていますか?
ご家庭でのお洗濯でしょうか。
それともシーズンオフのクリーニングまでお手入れはしないとか。
ご家庭でのお洗濯で上手く洗えていますか?
縮んだり毛羽立ちや毛玉が発生したりしていませんか?
ひと月に一度程度の定期的なドライクリーニングをしませんか?
毛羽立ちや毛玉の発生も防ぐ事が出来ますよ。
シーズンオフに一度だけのクリーニングではなく、定期的なクリーニングをオススメします。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

12月3日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2021-12-03

Tag :



12月に入りました…寒い…。
まぁ12月なんだから当たり前なんですけどね。
今までが暖か過ぎましたね。


本格的な冬に入ればアウターも防寒目的に。
軽く羽織れた着回ししやすいアウターも一旦お役御免。
綿素材のバラクータG9なんかはそうですね。
春先になるまで暫しお別れ。
という事で、着用後はクリーニングです。
春の衣替えまで放置しておかず、今のうちにクリーニングして下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック