1月28日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-28
- Category : クリーニング
Tag :
1月25日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-25
- Category : クリーニング
Tag :

ここ2、3日は冷え込みもそれ程でもないように感じます。
まぁ寒いのには変わりないですけど。
後ひと月ほどは我慢しなくては。
壁などに擦ってしまった際にホコリや劣化した塗料などが付着する事がありますね。
とっさに叩いたりして取ろうとしませんか?
ホコリや劣化した塗料は細かな粒子状になって生地表面に付着しているので叩いたりすると生地内部に入り込んでしまいます。
なので叩くのではなく洋服ブラシ(毛足の長い)などで払い落とす事が正解です。
ブラシで払い落とせば簡単に取れるのも、手で叩いたりすればなかなか落ちない汚れになってしまいます。
外出中でブラシがなければ汚れたままの状態で帰宅後にブラシで払い落として下さいね。
さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!

当店のもう一つのブログです。
1月21日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-21
- Category : クリーニング
Tag :

大寒を過ぎてまだまだ寒い。
そりゃあまだ1月ですもんね。
これから益々冷え込みが厳しくなる…今年は来年より寒さが厳しいよう。
ヒートテックも今までは普通で大丈夫だったのに今じゃ極暖が手放せません。
年齢のせいもあるのでしょうか。
去年着る機会のなかったダウンジャケットも今年は既に着ていますしね。
その寒さの厳しい中、重宝するダウンジャケットはシーズンオフには必ずクリーニングして下さいね。
ダウンジャケットはドライクリーニングや染み抜きが出来ないものもありますので、汚れやシミが古くなると落ちなくなる可能性が高くなります。
必ずシーズンオフにはクリーニングをお願いしますね。
さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

当店のもう一つのブログです。
1月18日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-18
- Category : クリーニング
Tag :
1月14日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-14
- Category : クリーニング
Tag :
1月12日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-12
- Category : クリーニング
Tag :
1月7日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2022-01-07
- Category : クリーニング
Tag :