fc2ブログ

2月25日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-25

Tag :



2月最後の洗い場です。
寒さも明日の午前中まで。
ようやく暖かくなるなぁと思っていたら、もしかすると汗ばむくらいになるかも。


月が変われば一気に季節も変わるかも知れませんね。
防寒目的のアウター、ダウンジャケットやダウンコートはそろそろクリーニングしても良いのかも.
クリーニングで衣服の状態を長持ちさせて下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月22日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-22

Tag :



相変わらずの冷え込みですが、どうやらこれが最後のよう。
予報見ていると今週末から気温も上がって少し暖かくなるとか。


暖かいローゲージウールタートルネックセーターも、もうお役御免かなと、今冬最後にと思い昨日の集配時に着ました。
今日洗っておこう。


今冬はタートルネックが重宝しました。
それだけ寒かったという事ですね。
タートルネックの裏側に毛玉は出来ていませんか?
しっかりとタートルネックの裏側もチェックしてお手入れしていますので安心してご依頼下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月18日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-18

Tag :



空が明るくなるのが早くなりました。
この寒さを乗り越えれば季節変わりを少しづつ感じられるようになるでしょうか。
早く暖かくなってウイルスも動きが収まってくれれば。


カーリング、3時間の長丁場でも見入ってしまいますね。
藤澤選手も何か気負い過ぎているのか調子も今ひとつだったようで。
そんな中、ナイスショットが決まって2点取った後でしたか吉田知那美選手が声を上げて笑ったんですね。
とにかく目一杯の笑顔で大きな声で笑って。
そうですよね、塞ぎ込んでいたって状況は好転する訳ではないですし。
それならば笑っている方が良いかも。
しかもどうせなら大きな声で。
苦しい時ほど前向きに気持ちだけでも楽しく過ごそうって思ってもなかなか出来ない事ですもんね。
限りない努力をしているからこそ笑えるっていうのもあるでしょうし。
勝ち上がった準決勝、気負わずに彼女達らしく戦って欲しいです。
苦しい時ですが、前向きに頑張っていこう。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!



g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月15日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-15

Tag :



寒さのピークも超えたような気がする…そういう事にしよう。
水も痛いほど冷たくない…やっぱり冷たい…。
頑張って手洗いしよう。


お気に入りのニット、毛羽立ちや毛玉が出来ていませんか?
毛羽立ちや毛玉はニットの雰囲気を台無しにしてしまいます。
作らないよう、出来てしまったら取り除くようにして下さい。
そのままではオシャレ度もダウンしちゃいますよ。
毛羽立ちや毛玉の処理でお悩みであれば、当店にお任せくださいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月11日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-11

Tag :



関東の方は大変な雪のようで被害が出なければ良いのですが。
こちら大阪はこの数日は冷え込みも一時期よりはマシになったように感じます。
まぁ寒いのには変わりないですが。


冬季オリンピック、選手の頑張る姿が胸を打ちます。
それと冬季オリンピックは音が良いですね。
アイスホッケーを見ているとパックを打つ音と氷を滑る音が何だか心地良い。
ジャンプも滑る音から飛び出してからの静音、雪上に着地の際の音。
カーリングもストーンと選手の靴が滑る音やブラシで掃く音。
楽しむ要素がまたまた増えました。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月8日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-08

Tag :



相変わらず冷える朝ですが先週までの寒さではないような。
早く暖かくなってくれ。
暖かくなってウイルスの動きも収まってくれればなぁ。


冬場のインナーはヒートテックが定番になりましたが、この冬は極暖が手放せなくなりました。
去年までは普通で良かったのに。
やはり今冬は例年より寒いって事でしょうか。
それとも歳のせいか…。


さて、これからドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月4日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-04

Tag :



今日は立春。
暦の上では春の始まりか。
まだまだ寒いですけど。
予報見ると来週には最高気温も10℃超える日が続くみたい。
早く暖かくならないかなぁ。


今冬大活躍のダウンジャケット、シミ汚れは付けていませんか?
シミ汚れが付いてしまったそのダウンジャケット、洗濯表示はどうなっていますか?
もしドライクリーニングがバツになっていたら早めにクリーニングをお願いしますね。
ドライクリーニングがバツのダウンジャケットは油汚れが古くなると落としにくくなります。
早めのクリーニングならシミ汚れも落としやすいのでお願いしますね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月1日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-02-01

Tag :



2月最初の洗い場もやはり冷える。


気温の変化は洗いの場でも変化をもたらします。
当店はワイシャツなどの糊付けにはタピオカ由来の天然糊を使用しています。
天然糊は気温の変化で濃度による硬さも変化する様で。
その変化によって、都度濃度を変えています。
管理が大変ですが、天然糊は風合いが良いですもんね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック