fc2ブログ

3月29日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-29

Tag :



昨日からまたまた冷んやりとしています。
本当によく分からない気候。
朝晩と日中の気温の変化が激しいと来て行く服に迷いますね。


アカデミー賞作品賞に「コーダ あいのうた」が決まりました。
観ましたが、本当に良い映画でした。
主人公ルビーの大人へと旅立つ瞬間を、重くなりがちなストーリーを元気いっぱいにユーモアを交えて表現してくれました。
この映画がどうして早々に打ち切られるのかよく分かりませんでしたが。
このご時世、元気がもらえる映画がやっぱり良いです。
また上映されていますので、ぜひ映画館の大きなスクリーンで。


「SING シング ネクストステージ」もぜひ大きなスクリーンで。
オープニングからエンディングまで音楽の楽しさが溢れています。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月25日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-25

Tag :



今日は暖かくなるのだそう。
服選び、大変ですね。
花粉も大変そう。
でも暖かい方が良いです。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月23日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-23

Tag :



寒さもまた戻るだろうとは思っていましたが…ここまでとは…。
昨日は本当に寒かった。
既にヒートテックやらウールニットやらは片付けてしまったので春物で乗り切るしか無い。
と言う事で、何とか乗り切りました。
今週はこんな感じが続くのか。


今冬はかなり寒かった。
昨シーズンは活躍しなかったダウンジャケットも今冬は手放せませんでしたもんね。
忘れずにクリーニングして下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月18日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-18

Tag :



今日は一日雨のよう。


しかし忙しい気候です。
真冬から初夏に飛んだかと思いきや初春に戻る。
昨夜の配達時はあまりに寒いので体調がおかしくなったのかと思いましたよ。


冬物はほとんどクリーニングしました…と言っても最後の最後の頼み綱的なキルティングジャケットを残していたので助かりました。
とにかく油断大敵です。


とは言え、秋冬物衣服のクリーニングはお早めに。




さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月15日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-15

Tag :



暖かいと言うか暑い位。
真冬から初夏と言った感じでしょうか。
このままとはいかずに気温も下がったりするでしょうけど。
急激に気温が上がって雨が降ってを繰り返して季節も変わる。
春を楽しむ期間も短いのかな。


少し暖かくなれば着ようと思っていた衣服も迷いますね。
見越して買った新しい春物も。
無理矢理にでも着る機会を作りますか。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月11日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-11

Tag :



今日から暖かくなるそう。
というか4月並みとか。
本当に一気に季節が変わりますね.
もう僕は残していた冬物を全てクリーニングしますよ。
寒さが戻っても、もう知りませんよ。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月8日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-08

Tag :



結構な冷え込み。
何とか耐えましたよ。
もうこんな寒さも終わりでしょうね。
残しておいたアウターもクリーニングしますよ。


しかし週末は20℃まで気温が上がるとか。
半袖でもいけそうな。
対応する身体も忙しくなりそう。
秋冬物衣服のクリーニングもお早めに。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月4日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-04

Tag :



まだまだダウンジャケットなどの防寒アウターを着られている人が多いです。
日中も結構寒さを感じたりしますしね。
今日はお天気も良さそう。
お天気良ければ良いで花粉やら何やらでまたまた大変ですけど。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

3月1日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-03-01

Tag :



朝晩はまだ寒さも感じますが日中は本当に暖かくなりました。
季節変わりの時期は暖かくなれば天気が崩れる。
急激な変化に地球がまだ慣れていないんやなぁといつも勝手に思っています。


ぼちぼちと秋冬物衣服のクリーニングを始めても良い頃ですかね.
早めのクリーニングをお願いしめすね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック