fc2ブログ

5月31日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-31

Tag :



昨日からの雨のおかげで今朝は冷んやりと涼しい。
気温が上がり出せば蒸し暑くなるでしょうけど。


5月最後の洗い場。
今日は布団や毛布類は洗えないな。
明日洗おう。


今年は例年以上にダウンジャケットのご依頼が多いです。
この冬のシーズンは活躍しましたもんね。
ダウンジャケット・ダウンコートは忘れずにクリーニングをお願いしますね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月27日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-27

Tag :



大阪は真夜中に結構降りましたね、雨。
予報では昨日お昼過ぎから降り出すってその日の朝に言ってましたけど。
やっぱり最近の気候は予想し辛いんですかね。
おかげで夜の集配時は雨に降られず助かりましたけど。
これから気温が上がると蒸し暑くなりそうやなぁ。


これからの季節に活躍する素材は麻ですね。
シャリ感があってハリのある素材なので肌にまとわり付かず、汗ばむ季節も心地良い。
撚りが無く硬い繊維なので生地にした時に風を通しやすい。
正に暑い季節に向いた素材ですね。
ただお手入れの際は少々難しい素材でもあります。
麻の持つ特性の為、ニットは水洗いの際に斜行が起きやすいですからね。
それとアイロン仕上げも大変。
しっかりと汚れを落とし良い状態で長く着続ける為、クリーニングを活用して頂ければと思います。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月24日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-24

Tag :



今日も暑くなるとか。
暑いのは嫌だ。
寒いのは着込めばなんとかなるけど、暑いのはどうにもならない。
まぁ、まだ朝方が冷んやりと涼しいから良いけど。


秋冬物衣服のクリーニングされていますか?
僕はこの暑さを見てオール半袖に移行しています。
ナイロンパーカーとリネンカーディガンは残しておこう。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月20日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-20

Tag :



一気に暖かく…というか暑くなりました。


もう毛布は洗っても良いな。

って事で、毛布やこたつ布団のご依頼が多くなって来ました。


今日の天気は…曇ってるなぁ。
とりあえず洗っていこう。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!



g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月17日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-17

Tag :



今日は良い天気になると昨日の予報では言ってたけど何かどんよりと曇ってるなぁ。
お昼くらいから晴れるみたいなので布団を洗ってしまおう。


まだまだ冷んやりとする事もあったりとハッキリしない気候が続きます.
この前、ライトダウンジャケットを着ている人も見かけましたし。
ダラダラとこのまま梅雨入りしてしまうんですかね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月13日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-13

Tag :



昨日からの雨、よく降りました。
また明日にかけて降るみたいですけど。
雨、多いですね.
もう梅雨?
来月は雨少なくなるのかなぁ。


雨が降るとまたまた冷え込むのかと思いましたが、流石にもう無いだろう。
と何度目の予測なのか。
毛布の洗うタイミングは先になりそうですが。
こうダラダラとした気候が続くと秋冬物衣服をクリーニングに出すタイミングを逃しそうになります。
シーズンオフのクリーニングを忘れて着る直前でのクリーニングとならない様に。
秋冬物衣服のクリーニングは忘れずに。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月10日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-10

Tag :



もう無いだろうと思っていた冷え込みがまたまた…。
昨夜は本当に寒かった。
車のヒーター入れましたもん。
まぁリネンシャツで羽織ものもリネンニットだったのでスースー風通し良かったせいもありますけど。
で今日の最高気温は昨日より9℃上がるとか。
暴れ過ぎです。


そんな中ですが、ダウンジャケットやウールコートなどの防寒目的アウターのクリーニングをして下さいね。
秋冬物衣服のクリーニングのし忘れが無い様に。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月6日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-06

Tag :

3連休が終わって暦通りに今日は洗い場です。


暑くなると言ってましたけど、意外と冷んやりしているなぁ。
昨日はお昼過ぎから暑くなって来ましたけど。
どうなる事やら。


ダウンジャケットやウールコートなどの防寒アウターの他にもウールやカシミヤニットのご依頼が増えて来ました。
ウールやカシミヤニットは丁寧にお手入れすれば風合いも維持出来ます。
忘れずにクリーニングして下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

5月3日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2022-05-03

Tag :



良いお天気になりそう。
しかし冷えます。
冷えて来た夜に着込むもの全部洗っているので週末はまたまたストーブを出して来ましたよ。
寒いんだか暖かいんだか自分の温度感覚が分らなくなって来ました。


今日は憲法記念日で休日ですが洗い場です。
ウールメルトンなどのオーバーサイズコートやダッフルコートなど、防寒目的のアウターのクリーニングはお済みですか?
忘れずにクリーニングして下さいね。


さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。


今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック