fc2ブログ

2月28日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-28

Tag :



日が昇るのが早くなりました。
地球は回ってるな。
時は戻る事なく動き続けるな。


予報を見ていると気温も安定して穏やかな気候が続きそうですが、変わりやすいのもこの時期ならでは。
とは言え、防寒目的のダウンジャケットなどのアウターや厚手のメルトンウールコートなどは徐々にクリーニングし始めても良いのではないでしょうか。
シーズンオフのクリーニングを忘れない為にも早めにお願いしますね。




さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月24日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-24

Tag :



TES会に行く予定なのですが…また雨か。
なんかずっとTES会がある金曜日は雨のような。
またレインブーツを履いて行かないとなぁ。
年なので足元不安だし。


来週からですね、気温が上がるのは。
ぼちぼちと冬物を片付けていこう。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月21日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-21

Tag :



冷える朝ですが、つい最近までの凍えるような寒さでも無いので大分と楽。
徐々に季節は変わっているよう。


そろそろ私物のモンクレール、デュベティカダウンジャケットもクリーニングしようかな。
もうお役御免の判断しようかな。
とにかく自分の物は早く洗って片付けたい。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月17日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-17

Tag :



今週は週明けから冷えました。
まぁ2月なんだから当たり前なのでしょうけど。
で、今日の昼から日曜日まで暖かくなるらしい。
日が暮れるのも遅くなりましたし。
春はもうすぐかな。


ぼちぼち冬物を片付けて行こうかと思い始めました。
まずはウールローゲージニットからかな。
タートルネックももういいかな。
クリーニング業者の習性か、早く洗って片付けたい。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月14日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-14

Tag :



週末は季節外れに暖かかったですね。


でも朝晩との気温差が激しいので出かける時の服に迷います。
ダウンジャケット着ている方もいらっしゃいましたし。
インナーにするニットが汗をたっぷり吸い込みそう。
ウール素材なら脇のフェルト化が心配です。
水分を含んだまま長時間摩擦を受けると縮んでしまいます。
早めにクリーニングを。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月10日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-10

Tag :



急に気温が上がったなぁと思ったら雨。
明日明後日は季節外れの暖かさになるみたい。
で、週明けが雨か。
雨の日の配達は嫌だ。


シミや汚れは何もせずにクリーニング店にお預け下さい。
シミを付けて焦られる気持ちはよく分かりますが、そこはグッと堪えて何もしない。
そうして頂けるとクリーニング業者が簡単に除去出来る確率も高くなります。
逆にシミをすぐに取ろうとご自分で処理をしてしまうと落ち難くなってしまう事に繋がります。
シミや汚れが付いたら何もせずにクリーニング店にご依頼下さいね。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月7日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-07

Tag :



寒さも然程でも無い今朝です。
徐々に春に向かって行くって事ですね。


寒い時期に心強いインナーのウールニット。
シーズンオフに一度のクリーニングではなく、定期的にクリーニングしませんか?
毛羽立ちや毛玉の発生も抑える事が出来ますよ。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

2月3日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)

2023-02-03

Tag :


2月最初の洗い場も冷えます。
水の冷たさに耐えつつ漬け込み手洗いに励みます。


冬物アウターをクリーニングされない方が増えているとか。
シミ汚れはもちろんですが毛羽立ちや毛玉の発生など風合い変化も起こっていませんか?
ヨレヨレになったりと型崩れ起こしていませんか?
お悩みの方はクリーニングでリフレッシュさせましょう。


さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

g3793.png
当店のもう一つのブログです。

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック