5月30日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-30
- Category : クリーニング
Tag :
5月26日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-26
- Category : クリーニング
Tag :

どんよりとした曇り空の大阪・松原の朝です。
ここ数日は過ごしやすい気候と言うか日中過ぎると少し肌寒く感じるくらい。
週明けは雨が続くとか。
6月に入りますもんね。
衣替えも徐々にでも進んでいますか?
オーバーサイズコートやダウンジャケットなどの防寒アウターもクリーニングしてから収納して下さいね。
最近はコート素材にポリエステルやアクリルなどの合成繊維が使用されている事が多くなりました。
加工などにより風合いを高めているものも多いですね。
水洗いも可能ですのでスッキリと汚れを落とし来シーズンも気持ち良く着用して下さいね。
さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

当店のもう一つのブログです。
5月23日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-23
- Category : クリーニング
Tag :
5月19日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-19
- Category : クリーニング
Tag :
5月16日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-16
- Category : クリーニング
Tag :

今日は暑くなるそう。
昨日は肌寒かったし、本当に気温差の上下が激しい。
予報をみると、さすがにこれからずっと暑かなるのか。
それはそれで嫌だな。
シルクネクタイは僕はそんな頻繁にクリーニングに出す必要が無いと思っていますが、シミを付けてしまったら早くクリーニングしてもらいたいアイテムです。
しっかりと織られたシルク生地はシルク繊維の特徴もあり隙間なくキッチリとした表面になりやすいので生地内部にシミも入りにくい。
付いてすぐのシミはシルク生地表面に乗っている状態なので通常のドライクリーニングの優しい洗浄でも落としやすいのです。
シルクネクタイにシミを付けたらすぐにクリーニングをお願いしますね。
さて、今からドライクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張りましょー!

当店のもう一つのブログです。
5月12日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-12
- Category : クリーニング
Tag :

今朝も爽やかな良いお天気。
適度な暑さは心地良い。
明日からの週末は雨らしいけど。
今朝のラジオで脱水の話をしていましたが、洗濯機での脱水も洗濯の大切な工程なので省かない様に。
水分を残したままの時間が長くなると物質の化学構造に影響を与える可能性も高くなります。
「タオルドライ」と言うタオルで水分を取る手法もオススメしません。
あくまでも機械の遠心力によって生地から水分を出来る限り除去する事が目的ですので、家庭用全自動洗濯機の最短脱水時間でも脱水は行って下さい。
シワが気になるのであれば干す際に霧吹きで少量の水分を与えてシワを解すようにすれば良いかと。
まぁ、ここで言っても仕方ないのですけどね。
さて、今からドラクリーニング工程のスタートです。
今日も一日頑張ろー!

当店のもう一つのブログです。
5月9日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-09
- Category : クリーニング
Tag :
5月2日 今日のドライクリーニング溶剤(洗浄液)
2023-05-02
- Category : クリーニング
Tag :