fc2ブログ

スーツ水洗いの方法も色々

2008-01-28

Tag :

ウールスーツの水洗いですが、クリーニング方法は様々あります。

というのも、先日「ウールスーツの水洗いを積極的にされているクリーニング会社」に工場見学をさせて頂いたものですから・・・。

システム化された処理工程を見るのは初めてだったので、良い経験をさせて頂きました。
どうも有り難うございます。

当店は1点1点手洗いですが、数をこなさなければいけない大きな店舗となると洗濯機を使用しての機械による洗いになります。

ウールスーツですので、当然水洗いに対するリスクがあります。
洗濯機を使用しての洗いは更にリスクが高まります。
(一般家庭では絶対に出来ませんよ。)

そのリスクを補う為に専用の洗濯機も必要ですし、各種加工剤(防縮や移染防止、トリートメントなど)も様々必要となって来るようです。

浴中(洗浄液の中)での揉み・摩擦作用を防ぐ為に、衣類を動かさないようにする工夫もしなくてはいけませんし。
動かさないようにする分、洗浄率も悪くなるので洗浄時間も長くなる。
となると、少なからずダメージも受けるので各種加工剤で補う。
(あくまでも、僕の想像ですけど・・・。)

リスクを小さくクオリティーを高くするにはコストもすごくかかるようです。

ただ・・・仕上げ工程はちょっと辛いですね。
かなり衣類にストレスを与える仕上げになってしまいます。
(見ていると可哀想になるくらい・・・。

当店のような個人店の洗浄方法とは全く違った方法でした。

数多くのスーツを水洗いをクリーニングする店舗であれば受け入れられる方法なのでしょうが・・・。
やっぱり僕は地味ですけど、手間と時間をかけた「手洗い」が良いです。
それに、当店のような個人店にはより一層その「手間・安全」が求めらている気がしますので。

これからも、過保護なまでに大切に手洗いでウールスーツを水洗いさせて頂きます。

「ウールスーツの水洗い」の事例集はこちら。
          
ダーバン×ロロピアーナ
バーバリー・ブラックレーベル その1
バーバリー・ブラックレーベル その2
ARMANI COLLEZIONI(アルマーニ コレッツォーニ)
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)
明け方の消え入りそうな月を見ながらの露天風呂は気持ちよかったぁ。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

さんのコメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウェットの限界

先週の土曜日に、ウェットクリーニングをメインにしておられるクリーニング工場を見学してきました。 営業運転でウェットクリーニングをどのように運営されておられるのか、実際に目で見ることは大変に勉強になります。 以前ブログ上でウェットクリーニングの問題点...

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック