コメントの投稿
スーツの袖口
2007-02-01
- Category : 何でもないような事が
国会中継なんかを、たま~に見ます。
論議の内容は難しくてよく分からないのですが
・・・様々なスーツの着こなし方が見られるので。
政党によってイメージ的なものもあるのかな?なんて思いながら見たりします。
ここ数年、クールビズでシャツスタイルもたくさん見られるようになりました。
なので、結構気付かされる事もあります。
ボタンダウンの衿のロール部分に「ピシッ」と折り目がついていたり。
「きっとタタミ仕上げでカラーホルダー(衿の形をキープさせる型紙)を入れているせいやろうなぁ」
とハッとさせられて、それ以来ちょっとボタンダウンの衿には工夫をこらしました。
やっぱりせっかくのボタンダウンのロール、折れていると変ですもんね。
着こなしといえば、安倍首相のジャケットが気になります。
何かの雑誌でも書かれていましたが、ちょっとサイズが大きいような・・・。
(別に人それぞれ、好きなような着こなしで良いと思うのですが。)
袖丈も長いのかな~って思うと、袖口は汚れやすいやろうなぁって考えます。
そういえば、スーツの着こなしで「シャツ(カウス)は袖口から1~1.5cm覗かせる」と言われます。
もしかすると「汚れを予防する為の処置」だったのかも。
それが、いつしか「カッコイイ」と思われるようになって色々とバリエーションが出来てきた・・・。
案外そんなものかも知れないなぁ~なんて1人思っています。
ボタンダウンもきっと衿の収まりが悪いので
「それならボタンで止めてしまえ!」って感じで作られたんでしょうね。
(違うかな・・・。
)
当店のもう一つのブログです。

論議の内容は難しくてよく分からないのですが

政党によってイメージ的なものもあるのかな?なんて思いながら見たりします。
ここ数年、クールビズでシャツスタイルもたくさん見られるようになりました。
なので、結構気付かされる事もあります。

ボタンダウンの衿のロール部分に「ピシッ」と折り目がついていたり。
「きっとタタミ仕上げでカラーホルダー(衿の形をキープさせる型紙)を入れているせいやろうなぁ」
とハッとさせられて、それ以来ちょっとボタンダウンの衿には工夫をこらしました。
やっぱりせっかくのボタンダウンのロール、折れていると変ですもんね。

着こなしといえば、安倍首相のジャケットが気になります。
何かの雑誌でも書かれていましたが、ちょっとサイズが大きいような・・・。
(別に人それぞれ、好きなような着こなしで良いと思うのですが。)
袖丈も長いのかな~って思うと、袖口は汚れやすいやろうなぁって考えます。
そういえば、スーツの着こなしで「シャツ(カウス)は袖口から1~1.5cm覗かせる」と言われます。
もしかすると「汚れを予防する為の処置」だったのかも。
それが、いつしか「カッコイイ」と思われるようになって色々とバリエーションが出来てきた・・・。
案外そんなものかも知れないなぁ~なんて1人思っています。

ボタンダウンもきっと衿の収まりが悪いので
「それならボタンで止めてしまえ!」って感じで作られたんでしょうね。
(違うかな・・・。

スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック