fc2ブログ

販売時の説明

2008-07-08

Tag :

日曜日(6日)は「しみぬき屋」の出店日でした。
(例年の如く、暑さに耐えながらの1日・・・おかげさまで未だに顔や腕がヒリヒリしています)

「しみぬき屋」出店日の集合・解散場所は弁天町です。
(今では弁天町界隈のグルメ情報にもほんの少し詳しくなってきました)

弁天町なので大阪駅(梅田)までほんの少しって事で出店終わりに足を伸ばしてきました。
(バーゲンも始まっているし、スーツも欲しいし・・・)

お店では色んなアイテム・素材感を見たり確かめたりする事はもちろんの事、店員の方に色々と分からない事を聞くのも楽しみの1つです。
日常の業務の中で「これはどういう事?」って思う事がありますから。

適切に応えていただいて「なるほど~」って思う方もいたり、「そうかな~?」って思う方もいたりで楽しいです。

誤った情報を信じてしまわない為にも、自分自身であれやこれやと調べてみるのも大切な事です。

それからデメリットに成り得るような部分に関しては、こちらから(消費者側から)聞かないとなかなか答えて貰えません・・・当たり前と言えば当たり前の事ですけど。
今から売ろうとしている商品に対してマイナスになるような事はなかなか言えないものです。
(本当は言ってもらいたいんですけどね・・・)

クリーニング業者が受付の際に事前説明としてお客様にその商品のデメリットを伝えるよりも、販売店での口頭による説明の方がお客様はより信憑性を持っていただけるのではと思うのですが。
(昨今の風潮では販売店では出来ない・しないのが当然という風になっているような気がしています)

販売時での説明が出来ないのであれば、何かしらの方法で伝える努力をしてもらいたいなって思います。
(作り手・売り手側に伝える事をあきらめてもらって困ります

あらゆるメディア媒体を使う事だって業界としてなら可能でしょうし。
クリーニング業者のみがデメリットの説明を請け負うなんて・・・結構リスクが大きいように思います。
仮に本当にトラブルになれば「保身の為の事前説明」とも受け止められかねませんし。

という僕達は先を見越して安全に・より安全にという方法でメンテナンスをさせていただきますけどね。

・・・と、話がだんだんと脱線してややこしくなってきました。

話を戻して。

メンテナンスに関してお聞きするとマニュアル通りというか・・・真実味が無いと言うか・・・。
この部分に関しては、やはりなかなか販売員の方では無理なのでは・・・って思います。
やっぱり実際に業務に携わってみないと分かりえないと。
クリーニング店の受付担当の方でも大変みたいですからね。

いずれにしても、僕自身がより一層知識や情報を吸収しなくてはいけません。
やっぱり大変です・・・が、頑張ろー。

で、狙っていたスーツはメタボちっくなお腹周りの影響で断念しました。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

御隠居さんのコメント

TBさせていただきました

『見ること、聞くこと』は学ぶことの基本ですね

 狙っていたスーツはメタボちっくなお腹周りの影響で断念しました。

とのことですが、良い素材だと着ている間にかなりフィットしてくれますよv-8
なんてこと言う前にメタボを治さないといけないんですけどねv-9
じゃないと衣装代だけで食費まで廻らなくなってしまいます^^;
結果的にはメタボ解消かもしれませんけど不健康ですからね

気まぐれさんのコメント

御隠居様、コメントありがとうございます。

御隠居様の試着されたような高価な代物ではないのですけど・・・。
衿腰から胸までのフィット感が良かった分、お腹周りの違和感が・・・。
また色々と探し回りたいと思っています。v-218
(あれやこれやと探している時も楽しいものです)

コメントの投稿

非公開コメント

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック