コメントの投稿
「インディー・ジョーンズ」と「ダークナイト」
2008-08-19
- Category : おまけ
Tag :
このお盆休みの間に映画を2本観に行って来ました。
最近、なかなか見に行く機会も無く・・・久々に。
観てきたのは「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」と「ダークナイト」。
「インディー・ジョーンズ」は、前売りまで買っていたというのに・・・なかなか行けず、気が付けばもう終わってしまいそうなので慌てて観に行った次第です。
前半は何だか中だるみ(やっぱり老いたインディーに馴染めず)気味でしたが・・・お宝探しに出ると本領発揮。
ユーモアを交えた冒険活劇(落っこちたりグルグル回ったり・・・身体に悪い・・・)を堪能してきました。
この映画を何で今作ったのかな?って思うと・・・世代交代の為だったのかも知れないなって思ったり。
で、「ダークナイト」ですが・・・これはオススメです。
バットマンシリーズはプリンスが主題歌を歌っていた第一作目しか見た事が無かったのですが・・・。
(当時はしかめっ面のマイケル・キートンがバットマン)
何の予習もせず(「バットマン・ビギンズ」の続編らしいですけど)観に行っても全然OKでした。
2時間半の長時間も感じさせないストーリー展開。
何より俳優陣、特にジョーカー(悪い人)がメッチャ良い!
(ジョーカーを演じたヒース・レジャーという俳優さんは、この映画の後に亡くなったそうです・・・残念・・・)
口の開き方、喋り方、立居振舞い、髪のかきあげ方・・・すべてが冷酷無比・極悪非道です。
これ以上無いってくらい悪い奴です。
でも・・・こんなに悪い奴なのに心惹き付けられます。
ジョーカーは人間の心の表裏、善と悪の間を揺さぶってきます。
ゲーリー・オールドマンも良い人やし・・・。
もう一度観に行きたくなるような映画でした。
(今更遅いですが、「バットマン・ビギンズ」を見ないと)
この続きにシミについてちょっと書こうと思ってましたが・・・長くなってしまいました。
当店のもう一つのブログです。

最近、なかなか見に行く機会も無く・・・久々に。
観てきたのは「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」と「ダークナイト」。
「インディー・ジョーンズ」は、前売りまで買っていたというのに・・・なかなか行けず、気が付けばもう終わってしまいそうなので慌てて観に行った次第です。

前半は何だか中だるみ(やっぱり老いたインディーに馴染めず)気味でしたが・・・お宝探しに出ると本領発揮。
ユーモアを交えた冒険活劇(落っこちたりグルグル回ったり・・・身体に悪い・・・)を堪能してきました。
この映画を何で今作ったのかな?って思うと・・・世代交代の為だったのかも知れないなって思ったり。
で、「ダークナイト」ですが・・・これはオススメです。

バットマンシリーズはプリンスが主題歌を歌っていた第一作目しか見た事が無かったのですが・・・。
(当時はしかめっ面のマイケル・キートンがバットマン)
何の予習もせず(「バットマン・ビギンズ」の続編らしいですけど)観に行っても全然OKでした。

2時間半の長時間も感じさせないストーリー展開。
何より俳優陣、特にジョーカー(悪い人)がメッチャ良い!

(ジョーカーを演じたヒース・レジャーという俳優さんは、この映画の後に亡くなったそうです・・・残念・・・)
口の開き方、喋り方、立居振舞い、髪のかきあげ方・・・すべてが冷酷無比・極悪非道です。
これ以上無いってくらい悪い奴です。

でも・・・こんなに悪い奴なのに心惹き付けられます。
ジョーカーは人間の心の表裏、善と悪の間を揺さぶってきます。
ゲーリー・オールドマンも良い人やし・・・。
もう一度観に行きたくなるような映画でした。

(今更遅いですが、「バットマン・ビギンズ」を見ないと)
この続きにシミについてちょっと書こうと思ってましたが・・・長くなってしまいました。

スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック