fc2ブログ

嫌~な後片付け(食器洗い)

2007-03-19

Tag :

【フライパンの洗い方】

① 使い終わったフライパンをもう一度熱します。
② ある程度熱して、残った油分が動くようになれば火を止めます。
(油が多い場合はティッシュやキッチンタオルなどで油分を取り除いておきます・・・熱いので気を付けて。)
③ すぐに少量の水(水道の蛇口から少量の水を流しながらでも構いません。)を入れスポンジで洗い流します・・・これも熱いので気を付けて。
  (洗剤は要りません。)
④ 終了。


【カレー鍋の洗い方】

① 使い終わった鍋に水を張り沸かします。
② ある程度湧いたら火を止め木べラやスプーンなどで側面や底にこびり付いたカレーをこそぎ落としていきます。
③ 十分に落としたら、そのまま一度お湯を捨てます。
④ 鍋が熱を持っている間に、残った汚れを洗剤を含んだスポンジ等で洗い流します。
⑤ すすいで終了。


【食器の洗い方】

① 食べ終わったらすぐに水で洗い流せるだけ流します。
  (すぐには無理なら固まった汚れをお湯で出来るだけ洗い流します。)
② 洗剤を含んだスポンジで洗い流します。
③ すすいで終了。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

コメントの投稿

非公開コメント

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック