コメントの投稿
毛スーツの水洗い
2007-03-20
- Category : お仕事
Tag :
毛スーツをWクリーニング(ドライ&ウエット(プロの水洗い))しています。
ドライクリーニングでは落ちきらない全体的な汚れや臭いがある場合は、水洗いをオススメしています。
(画像をクリックしていただくと、大きなサイズでご覧になれます。)

↑ ↑ ↑
洗い上がりの写真です。
自然乾燥した後、手アイロンで仕上げました。

↑ ↑ ↑
洗いあがりの写真と同じハンガーに吊るしています。

↑ ↑ ↑
購入時のハンガーに吊るした状態です。

↑ ↑ ↑
背中部分です。
水洗いの場合だけではなくドライクリーニングの場合でも、
スチームだけで仕上げるよりも手アイロンでしっかりと整える方がシャープに立体的に仕上がります。
もちろん、繊維の持つ風合いを損なわないように仕上げます。
(水洗いの場合は多少なりともリスクが生じますので予めご了承ください。)
手アイロンによるプレスは型崩れもしにくくなりますので、ぜひ一度ご利用ください。
(手間が掛かる分、料金もお高くなってしまいますが・・・。)
当店のもう一つのブログです。

ドライクリーニングでは落ちきらない全体的な汚れや臭いがある場合は、水洗いをオススメしています。
(画像をクリックしていただくと、大きなサイズでご覧になれます。)

↑ ↑ ↑
洗い上がりの写真です。
自然乾燥した後、手アイロンで仕上げました。

↑ ↑ ↑
洗いあがりの写真と同じハンガーに吊るしています。

↑ ↑ ↑
購入時のハンガーに吊るした状態です。

↑ ↑ ↑
背中部分です。
水洗いの場合だけではなくドライクリーニングの場合でも、
スチームだけで仕上げるよりも手アイロンでしっかりと整える方がシャープに立体的に仕上がります。

もちろん、繊維の持つ風合いを損なわないように仕上げます。
(水洗いの場合は多少なりともリスクが生じますので予めご了承ください。)
手アイロンによるプレスは型崩れもしにくくなりますので、ぜひ一度ご利用ください。

(手間が掛かる分、料金もお高くなってしまいますが・・・。)
スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック