コメントの投稿
シルク(絹)ワンピースのスレ(白化)修正
2009-03-13
- Category : お仕事
Tag :
「シルク(絹)のワンピースが白っぽくなっちゃったんですけど・・・なんとかなりませんか?」とご来店されました。
お聞きすると「クリーニングに出したけれど、汗ジミが落ちていなかったので自分で洗ってしまった」との事です。
(シルク(絹)製品の取り扱いには十分注意して下さいね!)
拝見しますと・・・。

結構ハードに洗われたみたいです。
全体的に折りジワが出来ていて、その部分が毛羽立ち白っぽく見えています。
かなりハードな洗い・脱水をされたのではないでしょうか。
シルク(絹)製品は摩擦や摩耗の影響を受けやすく、毛羽立ちを起こす事により光を反射させ白っぽく見えてしまいます。
(繊維組織が緻密で固いので、フィブリル化(繊維がバラバラに枝分かれする事)されやすい性質を持っています)
湿潤時(濡れた状態)となると、より一層影響を受けやすくなります。
着用中にスレが生じやすい箇所(ワキなど)では起こりやすいので、注意してくださいね。
なんとか改善出来ればと、お預かりしました。
とりあえず、汚れを取り除くために「Wクリーニング(ドライと水洗いの2度洗い)をします。
「Wクリーニング」後、風合い改善と艶を与える為の加工剤や毛羽立ちを抑え白っぽさを改善する為の修正材を塗布します。

洗い上がり後、プレス未処理
大分と良い感じになりました。
後はキチンとアイロン仕上げをしましょう!

なかなか良い感じに仕上がりました。
むむむ・・・首回りにアイロンによるアタリが出ています。
イカン、イカン・・・修正しなければ。
で、修正したのがこちらです。

後日、お引き取りに来られたお客様に確認をして頂きます。
「うわぁっ!なんか全体的にキレイになってる!」と言われて・・・。
ホント、嬉しい瞬間です。
(頑張った甲斐がありました)
当店のもう一つのブログです。
お聞きすると「クリーニングに出したけれど、汗ジミが落ちていなかったので自分で洗ってしまった」との事です。

(シルク(絹)製品の取り扱いには十分注意して下さいね!)
拝見しますと・・・。

結構ハードに洗われたみたいです。

全体的に折りジワが出来ていて、その部分が毛羽立ち白っぽく見えています。
かなりハードな洗い・脱水をされたのではないでしょうか。
シルク(絹)製品は摩擦や摩耗の影響を受けやすく、毛羽立ちを起こす事により光を反射させ白っぽく見えてしまいます。
(繊維組織が緻密で固いので、フィブリル化(繊維がバラバラに枝分かれする事)されやすい性質を持っています)
湿潤時(濡れた状態)となると、より一層影響を受けやすくなります。
着用中にスレが生じやすい箇所(ワキなど)では起こりやすいので、注意してくださいね。

なんとか改善出来ればと、お預かりしました。
とりあえず、汚れを取り除くために「Wクリーニング(ドライと水洗いの2度洗い)をします。
「Wクリーニング」後、風合い改善と艶を与える為の加工剤や毛羽立ちを抑え白っぽさを改善する為の修正材を塗布します。


洗い上がり後、プレス未処理
大分と良い感じになりました。
後はキチンとアイロン仕上げをしましょう!

なかなか良い感じに仕上がりました。
むむむ・・・首回りにアイロンによるアタリが出ています。
イカン、イカン・・・修正しなければ。

で、修正したのがこちらです。

後日、お引き取りに来られたお客様に確認をして頂きます。
「うわぁっ!なんか全体的にキレイになってる!」と言われて・・・。

ホント、嬉しい瞬間です。

(頑張った甲斐がありました)
スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック