fc2ブログ

ダウンアイテムのお手入れをお忘れなく!(モンクレールダウンジャケットクリーニング)

2009-06-20

Tag :

宅配サービスをご利用して頂いたお客様より、モンクレールダウンジャケットのクリーニングをご依頼されました。

「2年ほど前に衿部分にシミを付けてしまい、一度クリーニングしたけど落ちなかった」という事です。
それ以来クリーニングされていないという事で、衿や袖口なども皮脂で黒ずんで来ています。

ダウンジャケットはクリーニング出来ます。
1シーズン着用後は、必ずクリーニングをして汚れを取り除き風合いを回復してあげて下さい。
(出来れば、シーズン中の間にも一度クリーニングされる方が衣類への負担も軽減出来るのでよりベストです)

モンクレール クリーニング_01
モンクレール クリーニング_06
2年ほど前に付いたと言われるシミ。

いつものように、まずドライクリーニングから。
モンクレール クリーニング_03
皮脂汚れはほとんど除去出来ましたが、衿裏のシミは落ちていませんでした。

その後、水処理(ウエットクリーニング)と部分しみ抜きへ移ります。
モンクレール クリーニング_05
モンクレール クリーニング_04
再洗いもありましたが、衿裏のシミも衿・袖口の皮脂汚れもスッキリ取れました。

モンクレール クリーニング_06
(ふっくらとした風合いを取り戻したジャケット)

ダウンジャケットを含め、衣類に関するお悩みなどがあればお気軽にご相談下さいね。


ところで、ダウンアイテム等の冬物衣料品のお手入れはもう済みましたか?
「あまり汚れていないから・・・」と放っておくと・・・皮脂汚れのせいで黒ずんできたりしますよ。
冬の間、長く着こまれていたダウンジャケットであれば必ずクリーニングしてから収納するようにして下さい。
※家庭洗濯ではキチンと汚れを落としたり風合いを復活させる事は難しいですよ。


モンクレール クリーニング_07DCF_0676.jpg
色々なモンクレール(水洗い後)。

モンクレール クリーニング_08DCF_0708.jpg
色々なモンクレール(水洗い後自然乾燥させた後、乾燥させふっくらと回復させた状態)。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

さんのコメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

さんのコメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック