コメントの投稿
同じブランドでも
2009-11-25
- Category : 衣類について
Tag :
お預かりさせて頂いた「ダンヒル(dunhill)」のドレスシャツです。

同じ「ダンヒル(dunhill)」でも、この2点は違う意味合いを持っているようで。
黒のラベルが付いたドレスシャツは、”生地がダンヒル社製”で縫製は日本国内のシャツメーカーで仕立てられたシャツ。
一方ベージュのラベルは、ブランドオリジナルで仕立てられたシャツ。
(生地も違うようです)
袖付け周りや前肩部分などは手縫いされていますし。
なので当然、洗浄方法も異なってきます。
良い生地を傷めるような洗いはしたくないですからね。
良い生地には、ノリは要りません。
(個人の好みによりますけど)
合わないクリーニング(Yシャツクリーニング)で、良い生地の寿命を短くさせていませんか?
優しい洗浄方法なら、当然長持ちしますよ。
(衿や袖口など擦れる部分の損傷は起こってきますが・・・)
品質の良いドレスシャツをクリーニング店に依頼される際は、「Yシャツクリーニングはしないで下さい」と受け付けの際に伝える事も大切です。
また、どれだけ”価値があるのか”を伝える事も重要です。
大切な衣類を守るのは、着用されるご自身にも責任があります。
当店のもう一つのブログです。

同じ「ダンヒル(dunhill)」でも、この2点は違う意味合いを持っているようで。

黒のラベルが付いたドレスシャツは、”生地がダンヒル社製”で縫製は日本国内のシャツメーカーで仕立てられたシャツ。
一方ベージュのラベルは、ブランドオリジナルで仕立てられたシャツ。
(生地も違うようです)
袖付け周りや前肩部分などは手縫いされていますし。

なので当然、洗浄方法も異なってきます。

良い生地を傷めるような洗いはしたくないですからね。
良い生地には、ノリは要りません。
(個人の好みによりますけど)
合わないクリーニング(Yシャツクリーニング)で、良い生地の寿命を短くさせていませんか?
優しい洗浄方法なら、当然長持ちしますよ。

(衿や袖口など擦れる部分の損傷は起こってきますが・・・)
品質の良いドレスシャツをクリーニング店に依頼される際は、「Yシャツクリーニングはしないで下さい」と受け付けの際に伝える事も大切です。
また、どれだけ”価値があるのか”を伝える事も重要です。

大切な衣類を守るのは、着用されるご自身にも責任があります。
スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック