fc2ブログ

ストールとショール

2009-11-26

Tag :

『 ストール 』 と 『 ショール 』 の違いって曖昧です。

ネットで調べてみても・・・どうもしっくりきません。
解説されていても、全く逆の事を言われていたりして。

結局、どっちでも良いのか。
って感じで、お店によっては「ストール&ショール」と言われていたりしますし。

皆さん、悩まれているような感じです。


『 ストール 』  普段着用されているもの。
『 ショール 』  フォーマル感の強いもの。

と、しておこうかと・・・個人的に。


でも、これを見ると何だか逆のようなんですよね・・・分かりません。

All About Stole-ストール・ファッション・ガイド

All About Shawl-ショール・ファッション・ガイド


「ストール・ショール」は直接肌に触れるモノです。
特にお顔周りに触れるので、より敏感に感じられるアイテムだと思います。
ですので、風合いも一層重視された作りになっているのではないかと。
ウール製品はもちろん、合成繊維に至ってもその意味合いは顕著に見られると思います。

風合い重視の製品・・・という事は、かなりデリケートな素材です。
より一層優しく扱わないと、風合い変化をもたらす結果になるかも知れません。

素材の特性などを考えながら、安全にクリーニングさせて頂こうと思います。
スポンサーサイト





g3793.png
当店のもう一つのブログです。

コメントの投稿

非公開コメント

よーこそ

ようこそお越し下さいました。
今回の記事だけではなく、他の記事も見てもらえると嬉しいです。
一生懸命書いていますので・・・。


オススメ記事

【 はじめまして 】

【 ドライクリーニングって 】

【 水洗いのリスクについて 】

他にも、まだまだお伝えしたい事があります。
ぜひ色々とご覧になって下さい!

クリーニングショップ タナカヤ

ryoukinn.gif



toiawase.gif

Twitter

メール

ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping





全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

tanaka

Author:tanaka
大阪のクリーニング師です。
自分自身の勉強にもなればと記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック