コメントの投稿
洋服文化の歴史
2010-06-03
- Category : 何でもないような事が
Tag :
『 伊ブランド「D&G」日本撤退 先進国に「あふれる模倣」 』という記事が昨日の新聞に掲載されていました。
記事を締めくくった文章に大いに賛同します。
(矜持の意味を調べてしまいましたが・・・)
”売る”事ばかりではなく、今日まで至る西欧の洋服文化の歴史を伝えていれば・・・もっと違った形の日本のファッション文化になっていたのかも知れません。
また、メンテナンスに関しても違った意識を持っていたかも。
僕達は洋服文化に対して、その歴史も知らず未成熟ですからね。
今からでも遅くはありませんので、作り手・売り手側から伝えてもらえれば。
僕達が発信するよりも、よっぽど影響力はあると思います。
「ディア・ドクター」を借りて来たんですけど・・・1日1キャプチャしか見られません。
(寝てしまいます・・・)
はたして、最後まで見る事が出来るのでしょうか。
当店のもう一つのブログです。
記事を締めくくった文章に大いに賛同します。

(矜持の意味を調べてしまいましたが・・・)
”売る”事ばかりではなく、今日まで至る西欧の洋服文化の歴史を伝えていれば・・・もっと違った形の日本のファッション文化になっていたのかも知れません。
また、メンテナンスに関しても違った意識を持っていたかも。

僕達は洋服文化に対して、その歴史も知らず未成熟ですからね。
今からでも遅くはありませんので、作り手・売り手側から伝えてもらえれば。
僕達が発信するよりも、よっぽど影響力はあると思います。
「ディア・ドクター」を借りて来たんですけど・・・1日1キャプチャしか見られません。
(寝てしまいます・・・)
はたして、最後まで見る事が出来るのでしょうか。

スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック