アンゴラ・ウールのコートをお預かりしました。
拝見すると、裏地のワキ部分に色移りが・・・。


裏地ですし、お客様が気にされないのであれば”しみ抜き”処理も必要ないかと思いつつ。
お伺いしてみると「スゴク気になっているので、出来れば除去して欲しい」との事でした。
他のクリーニング店では落ちずに戻って来たらしくて。
「あきらめていたけど、落ちるのであれば落として欲しい」と。
そういう事であれば、何とか頑張ってみましょー!


何とかかんとか落とす事が出来ました。
ワキという部分的な事やクリーニングをすでにされていた事などがあり、落ちにくくなっていたようです。
でも、時間を掛けてキチンと丁寧に処理をすれば大丈夫です。

後は全体を水洗い(ウエットクリーニング)処理をし、仕上げて完成。
アンゴラといえども、毛羽も短く揃えられた生地を使用されています。
ですので、水洗い後の生地をしっかりと手アイロンで整えてブラッシング処理で毛並みを揃えます。
白さも風合いも蘇り、心地良い質感も復活しますよ。


淡色系のお色のアンゴラやカシミヤコートは水洗いするとスッキリします。
裏地のワキの色移りや、淡色系のコートの色のくすみ・黄ばみでお困りの方は一度ご相談下さい。
丁寧に、的確にしみ抜き・クリーニングをさせて頂きます。

いよいよ南アフリカW杯が開幕。

14日が楽しみです。
でも・・・起きていられるか・・・それが問題です。
スポンサーサイト
当店のもう一つのブログです。
さんのコメント
承認待ちコメント