コメントの投稿
ドライ機の掃除
2007-08-12
- Category : クリーニング
Tag :
先月下旬にドライ機のベースタンクを掃除しました。
(ベースタンクとはドライ溶剤を貯蔵しておく場所の事です。)
ドライクリーニングは有機溶剤(当店は石油系溶剤)を繰り返し使います。
(ドライクリーニングについてはこちら)
こまめにフィルターや活性炭を交換していても、どうしても隙間や角のスペースに汚れが溜まってきます。
個人で全てをキレイに取り除く事は困難ですので、専門の業者さんに依頼する事になります。

ベースタンククリーニング専用機材

専用機材によってタンク内の溶剤を汲み上げています。

タンク内の溶剤を抜き取った後、汚れをバキュームで吸い取ります。
(バキューム出来ない場所へは溶剤を高圧噴射させてシャワー洗浄します。)

隅々までピカピカになりました。
(個人ではここまで出来ないです。)
日米鉱油さん、お疲れ様でした。
(石油系ドライ機ベースタンク洗浄システム(T-CAP)についてはこちら)
これからもフィルターや活性炭をこまめに交換していかないと・・・。
溶剤管理は大変です。
当店のもう一つのブログです。
(ベースタンクとはドライ溶剤を貯蔵しておく場所の事です。)
ドライクリーニングは有機溶剤(当店は石油系溶剤)を繰り返し使います。
(ドライクリーニングについてはこちら)
こまめにフィルターや活性炭を交換していても、どうしても隙間や角のスペースに汚れが溜まってきます。

個人で全てをキレイに取り除く事は困難ですので、専門の業者さんに依頼する事になります。

ベースタンククリーニング専用機材

専用機材によってタンク内の溶剤を汲み上げています。

タンク内の溶剤を抜き取った後、汚れをバキュームで吸い取ります。

(バキューム出来ない場所へは溶剤を高圧噴射させてシャワー洗浄します。)

隅々までピカピカになりました。

(個人ではここまで出来ないです。)
日米鉱油さん、お疲れ様でした。

(石油系ドライ機ベースタンク洗浄システム(T-CAP)についてはこちら)
これからもフィルターや活性炭をこまめに交換していかないと・・・。

溶剤管理は大変です。
スポンサーサイト

当店のもう一つのブログです。
トラックバック